大井町泊。時短で急いで4軒はしご
大至急大井町。久し振りの大井町。時短のなか、壷屋、アガリコ、8と大至急で回ります。壷屋でほ、海ぶどうが久し振り。湯沢では無いです。沖縄泡盛のまさひろ。前までと違って!草っぽいと言うか爽やかさを感じた一杯てした。 そして、8で呑んでた23:37。東北で震度6の地震発生。
大至急大井町。久し振りの大井町。時短のなか、壷屋、アガリコ、8と大至急で回ります。壷屋でほ、海ぶどうが久し振り。湯沢では無いです。沖縄泡盛のまさひろ。前までと違って!草っぽいと言うか爽やかさを感じた一杯てした。 そして、8で呑んでた23:37。東北で震度6の地震発生。
夕食難民が出る前にって思いながらも、結局5時半。この時間でも明るくなってきた越後湯沢ですが、全然出遅れ。そこでマンハッタン。基本は2軒目のお店なので入れてラッキー。 お通しが乾き物に、何故か塩麹の唐揚げ。例の店の(笑) そして、宇都宮直送の餃子。これが旨いです。 今夜は歌の上手なお客さんが多くて良かった。 via Instagram https://instagr.am/p/CZ4Abvbv-a5Q01kfWtNFa1XM28frg6S4TKNEXA0/
キッチン南海が閉まって、いい定食屋探してましたが、東池袋駅に発見。サン浜名。1階は和食、2階は中華を中心に洋食もあるお店。和食屋の横の階段を上がって、カウンターの奥には喫茶の様ないす席。 そしてタイガースだらけの中に、大量のメニュー。オススメメニューの中から一番上の半チャンと餃子で〆て1,200円。ラーメンは、鶏ガラのまろやかなスープに見た目と違って柔らかく煮られたチャーシュー。半チャーハンは味しっかりですがパラパラな仕上がりです。 そして餃子はかなりニンニクが効いてます。キャベツサクサクで色づく皮がかりっとうまいです。 あるべき町中華。 via Instagram https://instagr.am/p/CZs_lRNPGVMowhG_N8TsnYVlX-W6AQJJtSTm3s0/
9時過ぎ、道も結構積もりました。雪もちょっとましになり、近場の村のおやじです。今夜はママ餃子があり注文。カリッと焼けて出てきました。今回は肉多め、餡多めです。豚のいい香り。 更に豚。生姜焼きのニンニクマシで注文。ビールが進みます。豚肉とにんにくパワーで週末やり切ろう。
今日は遅い新幹線。上野駅の乗換に余裕を持って、アメ横の昇龍へ。ハシゴする気満々なので、名物の餃子とビール。でた!マジデカい餃子。チェックインアプリによると、どうも6年ぶりのようですが、その間に店が改装しちゃってました。生姜が効いた餡が、しっとりどっしり食べ応え抜群です。 via Instagram https://instagr.am/p/CYBYpdMvToR14930JyiC5QygbtJfA1FBVb1SiE0/
ぽかぽか陽気の東池袋。しばらく京都王将の餃子食べてないので、禁断症状が来ました(笑)調べると3月以来。その時餃子を食べていないので、餃子に至っては昨年の12月以来。子供の頃から食べてきた京都人にとっては、禁断症状が出てもおかしくありません。チャーハンセットの餃子をニンニク激増しに変更して、ノーマル3個を追加。食べてるうちから激ニンニク臭。ノーマルが力無く感じるレベルです。チャーハンもパラパラさ加減良く、王将にして上々の仕上がりでした。鶏からには、マジックスパイス多目で。ランチ王将堪能です。 via Instagram https://instagr.am/p/CWHzN95vj8gHpjKgEoVDz9g8U2m7fEJbcpF8UU0/