タグ: BESV

今日もチャリで博多ラーメンのごたる

青空の南魚沼。今日もチャリです。昨夜ラーメンの話になり、博多ラーメンのごたるに久々。今回はバリカタです。 まずはそのまま、そしてニンニクと高菜。高菜のピリ辛がそのまま食べても心地良く、泡立つスープに絡めてまろやかにしても美味しいです。そしたら、紅生姜投入。スープが一気にピンクになります。 豚骨臭は控え目ですが、南魚沼では貴重な博多ラーメンです。 via Instagram https://instagr.am/p/CeaHMkKv3oOY6wak6wx9TrR6V7hpj1fcWyAR-Y0/

近所をくるっと桜チェック

今日も近所をくるっと8Kmほどサイクリング。中央公園から岩原川沿い~湯沢学園~公民館と回りましたが、家前の8分が一番で、他は3分からつぼみ。 毎年の花祭りは4月29日。来週の天気もは良さそうなので、開花と雪解けが進みそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cccb6hRvaNq1oEqJcKdrRxUpCF651gb48zguuo0/

The DAYが金曜の在宅勤務日。土曜は既にシャーベット。日曜は柏崎へ

2021/2/4(木) 池袋から上野駅へ。新幹線ホームは新幹線唯一の地下。それも30Mと深いので、エスカレーターもかなり長いです。乗り換えギリギリの時は、山手線から2分でダッシュします。今日は余裕かましてDr.Pepper。 湯沢に着きまして、ゴン降りです。明日朝までの降雪予想は40cm。比較的軽い雪です。 湯沢は積もってます。朝まで40cmは余裕かも。で、飲み過ぎ謙信で、ばくらい食べますか?って。これが旨い。新鮮。ホヤとナマコだそうですが良いですねえ。温かいアオサの揚げ出し豆腐が、サッパリしながらもお腹にたまります。お腹いっぱい。 謙信から地下へ下りて、SWING BAR。まずは、ニッカのSESSION。香りがいいです。しばらく居ると、謙信からの流れでカウンターも楽しくなり、JACK DANIEL’sソーダ。最後、鐘を鳴らされてしまい、イエガーの振る舞いでした。明日は朝から仕事です。 2021/2/5(金) 昨夜から30cm以上積もった感じの越後湯沢駅前です。雪も収まり時折日も射しますが、今日は在宅勤務。パウダー日和間違い無しなのですが、残念。 9時くらいには予報通り晴れ...

車で湯沢。自転車の入替えついでに、栃尾、山古志、桐生へ

2018/9/27(金) 今夜は、湯沢と大井町の自転車交換。大井町でレンタカー借りて、首都高中央環状線~美女木~大泉から赤城高原SA。大橋JCTで若干詰まったものの、順調に参りました。 くるまもあるので、明日はなかなか行けなかった、栃尾とか山古志とか行ってみようか。 湯沢に着いて11時半。赤城高原で15分ほど止まっただけで、大井町の自宅からジャスト3時間でした。特に首都高は疲れます。ひっそりとした12時の温泉街。SWING BARで、ビールとジンソーダ。季の美が半分くらいしか無かったけど、そのままいただいて終了。帰りの日曜は渋滞予想もあるし疲れるなあ。 2018/9/28(土) ぶ厚い油揚げで有名な栃尾。湯沢から約80Km。上杉謙信旗揚げの地だそうで「毘」の文字と、火焔土器が飾られています。揚げさん行こうかね。 栃尾揚げ1軒目。新進のお店、まめ工房ぽっぽ。注文揚げで5分ほど。熱々の揚げを店頭でいただけます。もっちりしっとりした感じで外はパリッと。蘭という醤油、塩でいただきました。ヤッパ揚げ立てですねえ。 栃尾揚げはしご2軒目は豆撰。新潟産大豆生搾りにこだわり、すっきりした豆乳にわかる揚...

おニューのチャリのカスタマイズ

おニューのチャリ。ライトをフロントフォークに移動。スマホホルダなど位置調節、バックミラーを前の自転車から移設、サドルバック装着など。あとは、未着の泥除け、リアラックがまだです。南品川をくるりと回って9Km。BESV TRS2-XCなかなか快適です。 View on Instagram https://ift.tt/313yiH0