もっこく屋でホッキ貝
大井町一軒目はもっこく屋。風がビュービュー吹く中、てれてれ歩いて三又まがって。ネタケースを見ると、ドーンとホッキ貝。これは甘いくらいの旨味と、コリコリが素晴らしいです。お通しは鶏とキュウリの酢の物。 同学年の主人、酒も飲まないのに酒が進むもの出してくるんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C2zgc6ArLYj/
大井町一軒目はもっこく屋。風がビュービュー吹く中、てれてれ歩いて三又まがって。ネタケースを見ると、ドーンとホッキ貝。これは甘いくらいの旨味と、コリコリが素晴らしいです。お通しは鶏とキュウリの酢の物。 同学年の主人、酒も飲まないのに酒が進むもの出してくるんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C2zgc6ArLYj/
浜松町で腰のメンテしてからの大井町。東小路もまあまあ人が歩いてます。火事で焼けたブルドックにも工事テントが貼られ、そろそろ改装再開なんですかね。 昼間暖かかったのも、10℃を割り込み肌寒くなってきました。 via Instagram https://instagr.am/p/C2zSBozL_Ww/
めいくわんから、宿にチェックインだけしてのよなよな。もう10時半。お通しが砂肝煮。ふんわりして美味しい。そして、定番の梅入りポテサラ。 旦那の新たなチャレンジに、水を差す妻。両者判らなくもない話。 via Instagram https://instagr.am/p/C14xmRHyaVS/
蒲田から大井町に戻って、めいくわん。新年ご挨拶です。いつもながらの永井さん。年末年始に起こったあれやこれや。 ニラ玉、イカフライで1時間半も。美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C14mTqoyGMw/
あと一杯って思いつつ、古巣のオルンズ。自家製パインサワーちびちびしてたら、馴染みの顔が並んでました。 大井町で初めて入ったショットバーで、もう23年になります。 久し振りの洋楽談義に花が咲きました。 via Instagram https://instagr.am/p/C0jua62LO9E/
大井町駅周辺をくるっと回って、CHAPから。あら、Hりさん。顔隠してます。 串カツ食べつつ、鶏モモのゴルゴンゾーラソース。カリッと揚がった皮に、ゴルゴンゾーラな香り。このソース、パンとかに付けて食べたい。 で、マコちゃんのお土産、博多の海老明太。あ、昼は変化球のイカ明太だった。 via Instagram https://instagr.am/p/C0jr2YFLy8I/