駅ナカ屋台のハッシュドチキンカレー
今日は駅ナカ屋台のハッシュドチキンカレーを持ち帰り。昨シーズンから焼鳥丼と共に販売されています。 更に鶏の追加で、唐揚げも。トッピングしていただきました。 スパイス感のあるトロッとしたカレーですが、辛さは控え目なのでmyハバネロでキリッとさせます。 唐揚げはカリカリの揚がり。このセットアリです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2RM0ksL5rl/
今日は駅ナカ屋台のハッシュドチキンカレーを持ち帰り。昨シーズンから焼鳥丼と共に販売されています。 更に鶏の追加で、唐揚げも。トッピングしていただきました。 スパイス感のあるトロッとしたカレーですが、辛さは控え目なのでmyハバネロでキリッとさせます。 唐揚げはカリカリの揚がり。このセットアリです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2RM0ksL5rl/
今日は国道沿いのJupiterでランチ。毎週一回、モントーゼとのコラボランチやってます。今週はほうれん草と桜えびの和風パスタとグリーンカレー。グリーンカレーがミニであったので、パスタと併せて注文。 パスタの緑が写真では上手く出ませんが、凄く鮮やか。えびの風味と和風ソースで美味しい。カレーもピリ辛くらいで濃厚。タイ米のサラッとしたご飯がちょうどいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CzqUoIJrZAs/
新潟移動前に昼飯。ココイチで、春に即完したナナシが復活ってことで、その肉塊LEVEL1を食べてみました。出て来てドーン。豚の角煮がマジ肉の塊です。しかし、ホロホロに煮込まれて、スプーンで解体出来ます。辛さは控え目の2辛にしたので、お肉の甘辛あ味付けや脂身が手伝って通常より辛さが弱く感じました。サンシャイン店では扱って無く、わざわざ南池袋店まで遠回りした甲斐があります。ごはんを標準の300gにしたらかなり量が多かったです。via Instagram https://instagr.am/p/CzYFOsiri6J/
朝の焼きそばパンが多くて、昼抜きでもアリだったのですが、富士そばの看板見て吸い込まれました。 速く軽く安くなミニカレー。具材が細かくなった気がしますが、なんだかんだと標準的なカレーがいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cy2YnperGxk/
基幹病院での検査の結果、腫瘍マーカーも上限程度に激減、前立腺エコーも異常なし。でも年明けもう一回来いと。またここまでか。 電車の時間まで2時間もあるので、お昼は近くのAKO cafe&barへ。ここは以前、豚二郎を食べに来たのですが、カレーやパエリアも美味しそうだったのを覚えてました。 今回初参加らしい本気丼がカレーなので、その魚沼天恵菇と牛サーロインのAKOカレーを辛味増しで。 濃厚欧風カレーに、この辺八色特産の巨大椎茸「天恵菇」(てんけいこ)のスライスと、牛200gが乗ってます。辛味増しでココイチ6辛くらい?汗が出て最後は辛さで仕上がれます。さらに上に激辛もあり。カレーも多めに掛かっているのでボリューム大。満腹です。 ただ、肉と椎茸が温いのがちょっと残念かな。 via Instagram https://instagr.am/p/CyfDDwoLeHy/
昼に浜松町まで出て、背中から腰からメンテナンス。骨格のズレではなく、内蔵の炎症っぽいのはあきらかですが、ほぐしてもらって楽にしてもらいます。 途中、有楽町を通るので、ビル建て替えのため10月13日に閉店するカレーショップのマーブルに行ってみたら20人待ち。回転は速いのですが、次の打合せに間に合わない。あああ残念。 有楽町で映画を観る前とか食べたインドカレー。最後までに来られるかなあ。20人なら30分待てば何とかなる。 で、サンシャインに戻って、月見バーガーが始まったマクドなのにエグチ。ベーコンが無く、ソースの違いくらいで230円の差はエグチの勝ち、 via Instagram https://instagr.am/p/Cw4RHTHrHtk/