cab9の電気が点いたところで
cab9の電気が点いたところで、ジョークンから移動。DEACONからの残波ソーダ。 なんだかんだと10時過ぎ。まだちょっと回ってみます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEYYpZqzgx9/
cab9の電気が点いたところで、ジョークンから移動。DEACONからの残波ソーダ。 なんだかんだと10時過ぎ。まだちょっと回ってみます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEYYpZqzgx9/
今夜は1軒1時間一本勝負。雪国牛鍋出てcab9。出たら雪が結構降ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEPzkbuy0WX/
ネボケを出てふらふらとまだ電気が点いてる2階へ。8時に終わって十日町に帰ると言ってたのが、お客さんが来て帰れなくなったそうです。それは繁盛して良かった。一杯飲んでcab9へ。屋台~ジョークン~マジェスティック~新スナック~ネボケ~ジョークン~cab9。のべ7軒で1時前。 via Instagram https://instagr.am/p/DEOUOLSSipl/
帰り道。呑みすぎになってしまうのに、cab9に入ってしまいました。お!新人さん。白残ソーダからのマイヤーズラムソーダ。気が付けば零時半です。ヤバっ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEJVpnhyrgP/
駅の駐車場を通って温泉街。まあガンガン降っています。で、すぐ横のcab9。WINCHESTER先生から、GLENGRANTに流れてベロンベロンです。 via Instagram https://instagr.am/p/DEELt6Fy2wD/
ジョークンからちょいと一杯のつもりでcab9。新しいのが入ったと出て来たのが、シーバスのExtra13yとイチローズのモルト&グレーン。Ichiro’sも高くなってからは飲む機会も減っちゃいましたが、このベーシックなのはcabで出せる価格で買えたそうで。バランスいいイチローズでトドメの一杯になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DDyEze0zXfD/