洋食屋さんYukiのハンバーグ
東池袋五叉路近くの洋食屋さんYuki。お昼も遅くなったので、ガッツリ系な若者も引いた後。落ち着いていただけます。ジュージューいいながら出てきたのはハンバーグステーキ定食。ふわっと仕上がったハンバーグにトロッと濃いデミグラスで、洋食屋さんってお味。きんぴらの小鉢もついて910円とリーズナブルです。 via Instagram https://instagr.am/p/C-ZbNuXhpBe/
東池袋五叉路近くの洋食屋さんYuki。お昼も遅くなったので、ガッツリ系な若者も引いた後。落ち着いていただけます。ジュージューいいながら出てきたのはハンバーグステーキ定食。ふわっと仕上がったハンバーグにトロッと濃いデミグラスで、洋食屋さんってお味。きんぴらの小鉢もついて910円とリーズナブルです。 via Instagram https://instagr.am/p/C-ZbNuXhpBe/
池袋出社の朝。まだじりじり暑いわけではなかったので、温かいお蕎麦。富士そばの池袋東口で、朝そばキツネです。 via Instagram https://instagr.am/p/C-Y3dy2SkcI/
池袋に着いて朝飯。24時間やってる日高屋の半チャーハンでもと地下に降りたら、まさかの飯モノ全売り切れ。マジか。次に梟小路。オープン前。最後、なか卯の目玉焼きの朝食セット。290円は安いなあ。海苔を敷いて目玉焼き乗せてのTKG。なか卯は味噌汁の具が多くて食べ応えあります。 via Instagram https://instagr.am/p/C9yMGoMy_ed/
外は暑~い34℃。陽向だと36℃とか?外に出ると危ないので、サンシャイン内でのランチ。11時半に待ちなしで天ぷらのやまやに入店。その後、続々で待ち状態に。定番のやまみ定食で。明太子と辛子高菜とご飯は食べ放題。野菜、海老、キス、鶏、豚に半熟玉子。玉子はご飯に載せてTKGにします。揚げ手もホールもアジア系の方ですが、ちゃんと揚げられてます。母国に帰っても旨い天ぷらを伝えてもらいたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C9wDK8MSK9o/
さて、湯沢に帰る前に飯食ってと池袋東口へ向かいます。池二郎を見ると待ち無し。しばらく二郎も食べてないので、小豚の麺半分にんにく背脂で。さらに、にらキムチ。池二郎の背脂は角煮のような甘辛煮なので、スープにコクもプラスされます。しかし、しょっぱいがクセになります。相変わらずワシワシな麺に、厚切りチャーシュー2枚。自分には麺半分くらいが適切です。 via Instagram https://instagr.am/p/C9O8dm6SG9h/