タグ: つけ麺

らー麺天心の新作「異味麺」です

リモートワークのお昼休憩では、食べてギリギリ往復出来る石打ツインタワーのらー麺天心。今期の新作の異味麺です。説明によると、貝出汁のスープに浸かった麺と、本枯れ節を使った甘辛い和蕎麦のようなつゆに油かす?が浮いてます。麺にどんと乗るのはダック?メニューにはとろ肉とありますが、鳥でもニワトリとは違う感じ。帰り際に巨匠に伺おうと思ったのですが、あいにく姿見えず。麺はそのままでも薄めの貝スープで美味しくいただけます。甘辛いつけ汁は、七味でピリッとさせると引き締まります。最後は、貝スープを割スープにして。美味しいです。via Instagram https://instagr.am/p/CdxQLJlvXSSXrHpW_5GWNj1sE_-_1x1ZwhTSRg0/

三ツ矢堂製麺の券売機が分かりにくい件

お昼は何にしようかとサンシャイン通り。しばらく入って無いなと三ツ矢堂製麺。タッチパネル券売機が分かりにくく、メニュー自体をクリックするとカートに入るUIだったり、麺量やトッピングはボタンだったり、トップも欲しいのがどこにあるのかも分かりづらいんです。 数年ぶりなのでデフォなゆず風味つけ麺。その場でゆず皮をすってくれるので香りが良いです。豚骨魚介のつゆも万人向けであることは変わらずです。 via Instagram https://instagr.am/p/CdaH63HP9irZ0yKyNY3LCFbyI3YpmXo4wF9EIw0/

どさん子。久し振りに来たら、メニューが削減

GALAからのリモート勤務。ランチはどさん子。久し振りに来たら、メニューが削減。チャーハンはじめ、居酒屋メニューが無くなって店内のPOPが消滅。 半チャーハンの口だったので、、、魚介濃厚つけ麺で。トッピング券はと、、、玉子はデフォで付いてるし、、メンマで。出て来たらメンマ大量です。 つけスープには具は入って無く、麺の上のみ。トロッとしてクリーミーです。ちょっと物足りなくもあるので、麺にラー油をかけてパンチ増強。細麺だけで食べても油そばです。岩海苔のバリバリ感もよく完食。自分に1.5玉はちょっと多い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cbr5R-Tv431JBM2aLhwGwKKz8oZAzfwX2BW3-M0/

駅ナカの維新でかつお合わせつけ麺

お昼はつけ麺。駅ナカの維新で、かつお合わせ。豚骨魚介のつけ麺で、豚バラと角材メンマが特徴で、濃厚な豚骨スープが美味しいです。 この時期かなり冷たい水で締めるので、つけ汁が冷えちゃうのが難点ですが、本店だと電子レンジで温められるのですが。最後、だし割りもらって温められます。だし割りでかつをがブーストします。 via Instagram https://instagr.am/p/CZ_LrTov3_VgKw45bb80Gq9PKmtcG4ve8a26PA0/

池袋ランチ。麺場七人の侍で極太つけ麺

池袋ランチ。ハンバーガーでもと出たものの休み。ならその隣の麺場七人の侍で極太つけ麺です。ざらつくくらいの濃厚煮干豚骨に、豚バラ、荒挽肉がたっぷり入ってます。麺がゆで前350gと多いのですが、なんとか食べきりました。満腹。 via Instagram https://instagr.am/p/CYVdT3dPUQHaWDb1htmJzstBOfCl4mm78ILGDk0/

東池袋の狸穴で濃厚魚介つけ麺

東池袋のランチ。何にしようか迷いつつ、Harezaの裏のラーメン地帯に迷い込み、狸穴で濃厚魚介つけ麺。最近ご無沙汰だった濃厚魚介豚骨系の極太全粒粉です。泥系のつけ汁が麺に絡む絡む。薄切りのピンクチャーシューに穂先メンマもいいお味です。 via Instagram https://instagr.am/p/CU_nVPwvzJu5jLB0e9dXxJ4yqoYsGXm3fgfB-I0/