タグ: とんかつ

まるやまのしょうが焼きは3種類あり

大森のまるやま。月曜日の日替わりはしょうが焼き。玉ねぎ入りとわざわざ書いてあるぐらい、嬉しいほど玉ねぎで美味しいです。そこでまるやまのしょうが焼き。とんかつなど林SPF豚にこだわるまるやまですが、しょうが焼きには、日替わり(玉ねぎ入り)、豚ロースしょうが焼き、リブロースしょうが焼きと3種類が併存。次は一つ飛んでリブロースか? via Instagram https://instagr.am/p/CDI7G9JgQRd/

池袋のとんかつ清水屋

池袋のとんかつ屋さんって、チェーン店ばかりで、個店が少ないのが残念。見つけたのが清水屋。初訪ですが、ここは上ロース(1,270円)で。更に単品のひれかつ(250円)を付けて。出てきたサイズがなかなかのサイズ。脂の香りも甘く、柔らかくもっちりしたロース。ヒレはさっぱり柔らかで、赤身の旨さがにじみます。ただ、お店が見つけ辛いのと、衣がはがれやすいのが難ですか。安いのにこの質・量は池袋にして頭が下がります。 View on Instagram https://ift.tt/33HcCCu

100cm!腰まで埋まる飛び石連休のかぐらと苗場。降り過ぎて5ロマ運休

2020/2/7(金) 赤坂からの東京駅。越後湯沢行き最終で湯沢に向かいます。 越後湯沢に到着。温泉街もやっと雪道になってます。 麻布十番~赤坂~越後湯沢。まだ電気の点いてた風の谷に顔だけ見せて、Swing Barへ3人。週末で、明日から忙しいはずの外人イントラ達、なぜか毎週、金曜日は騒がしい。ジャック・ソーダで乾杯。 2020/2/8(土) 土曜日です。朝7時の越後湯沢駅前はゴン降り、さて、どーしよーかなって感じです。 あれこれやり残しを消化してたら、もうお昼。ゲレンデにも行かずに、鼎でトンカツ。グリーンポークのロースです。小鉢はおから。ロースの脂も香り良く、これがたまらんのですよね。 今夜の風の谷は盛り沢山。 入ったらフジのテレビロケやってて、日曜昼の旅番組のコーナーだそうです。栃尾揚げに新潟地物太ネギ。甘くておいしいです。 そうしていたら大井町の友人登場。仲間でスノーボードに来たそうです。そして常連たち。酒飲みと旨い酒の肴です。 そこからの越後湯沢27時。外は降り過ぎな雪。Cab9で気が付いたら3時。こりゃあかん。 2020/2/9(日) 昼からGALA。昨夜の痛飲でボロボロ。昨...

朝とんかつ

朝とんかつ。朝定かつ小さめ。かきフライが始まっていたので、単品2個をトッピングで。ちょうどご飯が炊き上がり、ちょっとありがたい。 View on Instagram https://ift.tt/2KbIkiV

朝晩は涼しくなった湯沢。世の中の夏休みもこれで終わり

2019/8/30(金) 今夜は、池袋から有楽町~フォーラム抜けて上越新幹線。やっぱり、池袋から山手線で上野の乗換が速くて楽ですね。2週振りに湯沢に入ります。 静かな湯沢温泉街。いつもの店へ。インスタ投稿1万超え記念でマスターから焼酎もらっちゃいました。吉乃川の新潟焼酎です。 今日は鮎があります。スポッと骨を抜きまして、私特注の酢山椒でいただきます。お新香は自家製十全茄子と茗荷。 ここらでレバーの甘辛焼きがお通しで登場。イワシの串揚げは梅肉がアクセント。 八色のスイカ。前回のを冷凍で置いていただいたようで。甘味が強い八色スイカならでわの、割にしても美味しい冷凍スイカを氷代わりにサワーで。鮎も美味しいし、十全茄子もシャキッと旨いし、夏の新潟です。 鮎と西瓜ですが、やっぱり鮎はスイカの香り?それともキュウリ?天然物だと、その川の草でしょうし、養殖物だと飼料によるでしょうが、キュウリかな。 2019/8/31(土) 天気良く、気温も30超えしそうな南魚沼。自転車で六日町方面に向かいます。途中、石打の伍社神社でお祭り準備してます。 六日町の兼続通り商店会。今日は5武将揃うかと思ったら、やっぱり...

大森のとんかつ鉄

2019-08-24T03:48:08.000Z 7週振りの東京週末。土曜のお昼、大森に買い物ついでで鉄(くろがね)で上ロース。丸一と迷いましたが、鉄もいい薫りの脂がしみています。ホントはカツカレーにしたかったのですが!今日は無くて残念。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3206318919408920&set=a.378189182221922&type=3