タグ: スキー

大井町串揚げCHAPの湯沢旅行。舞子と岩原そして温泉街。

2017/2/17(金) 今週は土曜・日曜で、大井町のイキツケ串揚げのCHAPからのスキボー(スキースノボー)ツアーを迎えます。総勢18名。うち日帰りが3名と言う大所帯でした。私は金曜日に前乗りで、小雨の越後湯沢駅に到着。 風の谷HEAVENでは、カレイのから揚げが美味しいとのおすすめ。ぷりっとした身がポン酢に合います。ポテサラにMELLOW HEAVENをかけまして旨味が増します。で、お隣さんが食べてて美味しそうだったカレイの一夜干し。カレイが重なるので我慢していたのですが、これは美味しい。 王道路線の湯沢ナイト、SWING BARへ。明日は、7時半には大井町からの客人を迎え入れるのに、店で爆睡2時間。3時前ですよ。やばい。 2017/2/18(土) 今日は6時24分の東京発で、皆が新幹線でやってきます。朝7時過ぎに越後湯沢駅お出迎え。では、舞子スキー場へ向かいます。 別便、車で参戦の2名含め、総勢16名が舞子に集合。レンタル組の準備を待って、初心者もいるのでリフトへ。 初心者はリフト沿いを降りて、慣れた組は2本目ゴンドラへと別れて行動。 ゴンドラから一番下のゴンドラ乗り場まで滑り降...

ピーカンな新雪を見逃し、吹雪のかぐらへ

2017/2/10(金) 今夜は毎年恒例の立命マスコミ系OB会の新年会がありまして、赤坂にて宴会。昨年はカナダで出席できず。2年に一度な出席な状況です。でも終電が早い。湯沢への、12時に湯沢帰着。電車内でも爆睡でしたが、そのまま部屋でバタンキュー。 2017/2/11(土) 昨夜はほぼ酒の勢いで湯沢に出てきた感じで、今日はゲレンデお休み。風邪からの病み上がり、さらに連日の痛飲で弱ってますね。お昼はタイランドキッチンで。 レッドカレー旨い。もっと辛くしておけば良かった~。 今夜は暴風雪の予報が出ている湯沢ですが、昼は曇り時々晴れ一時小雪でした。自分は昼どき以外、部屋でごろごろ寝てる残念さ。セブンに焼きそばバゴーンの塩味が売ってました。気になります。 ハイシーズンで夕食難民も出ている温泉街。風の谷HEAVENは常連に配慮してくれてありがたいです。手作りローストビーフいい感じに刺しも入ってます。お通しはもつ煮。 焼きそら豆も出てきましたね。じゃこ天は瀬戸内の味。店を出るころには、予報通りの暴風雪。 風の谷からの既定路線。SwingBar。今夜は持ち込みキープの余市。限定のSHERRY&amp...

まだ風邪。ヘルペスひりひり。かぐらで重~いパウダー

2017/2/03(金) 今週も湯沢での週末です。仕事終わりで上越新幹線と思ったものの、タイミング良かった北陸新幹線あさまで高崎まで。E7系は揺れも騒音も少なくて乗り心地いいです。高崎駅のBECK’Sでビーフシチュー。そして、湯沢着。 風邪気味な湯沢は、風の谷から。ホタルイカ沖漬け、山菜の天ぷらは、ヤマウドとふきのとうを盛ってもらいまして、やっぱりブリ。恵方巻きにちなんで太巻きもいただきました。 そしてSWING BAR。たまにはOldParrでソーダ割り。そしてジャックソーダ。 2017/2/04(土) 9時のみつまたロープウェー。自分では早い方ですが、この時間になると殺伐としたファーストトラック狙いの雰囲気は薄くなります。でも、ゴンドラ~1高を経て10時現在の5ロ待ち。15分くらい? どピーカンのかぐら。5ロマリピートしてます。2時まで営業が延びた5ロマ。これから最後乗れるか?!雪質は重~いパウダーです。まずは、KG3から出て中尾根方面南斜面へ。 リフト乗り場から望むと、南斜面も5ロマオープンから1時間でかなりのトラックが着いちゃってますね。5ロマ~南斜面~和田小屋を2...

風邪が長引き、ヘルペスひりひりでの湯沢中里です

2017/1/27(金) 湯沢に着きまして、風の谷からのスタート。いくらおろしはしっとりしていいです。鴨ねぎ辛焼きも美味。 SWING BARでは、馴染みのみなさんとSIPSMITH、CAPTAIN MORGAN。 風邪で口唇ヘルペスが暴れだし、調子が悪いのでこの辺で。 2017/1/28(土) 調子が悪いので今日はゲレンデにも行かず。お昼は近場でいただく事に。駅前のビトローへ。 こちらのランチはサラダバー付き、味噌汁付きです。でも、マスター一人でバタバタです。こちらのステーキ丼は湯沢グルメグランプリの受賞です。半熟卵がとろーり。 結局、風邪の眠さで昼間はゴロゴロ寝たきり。ノソノソ出てきて、かぶら木で刺盛り。インドマグロも寒鰤も脂が乗って旨い。これで調子良ければねえ。 Cab9にて2杯目。Wild Turkeyが口開けでラッキー。 最後はSwing Bar。知らなかったのですが、Four Rosesのシングルバレルが有りました。ブレないのか、やっぱりローゼスです。 2017/1/29(日) 調子悪いと言ってゴロゴロしててもダメだと思い湯沢中里に出てきましたが、やっぱり脂汗。 実は中里っ...

快晴のかぐら。調子悪いけど好天でパウダー

2017/1/20(金) 調子悪い今日でしたが、湯沢到着。風の谷で春の恵みをいただきます。むかご、ふきのとうが出ていました。むかごは塩茹でで。山芋のつるにできる実です。ふきのとうは、塩沢産らしく、まだ小さく花びらのように開いては無く、苦みもマイルドです。 その後はパリッと揚げた鮭の皮。鮭の香りがふわっと広がります。そして沢庵。今夜はおかあさんのと、風の谷の大家さんのとの食べ比べ。おかあさんのは干さないので瑞々しくシャキッと。大家さんのは干すのでギュッと凝縮してシャキッと。ジャンルは違えどどちらも美味しいです。 風からSWING BARへ、おっさん3人で移動。80年代UKヒット曲をかけると踊りまくる英国人たち。気が付いたら2AM。風邪で調子悪いのにこれです。 2017/1/21(土) 強風で上部リフトが止まっているスキー場が多いとの情報。まだ調子悪いので、滑りにも行かず。部屋でゆっくりしながら、近くのどさん子で味噌ラーメンと餃子。右膝も痛むしぃ、ニンニク餃子とニンニク入り味噌ラーメンで闇脱出を図らないと。 昨日、今日と昼間は寝たきり状態。風邪の後遺症のような感じ。今夜の湯沢温泉街は、結構...

1月3連休を前に待望の雪。かぐらでパウダーいただきました

2017/1/6(金) 三連休は湯沢。まずは、ニセコから帰って来た荷物を荷ほどき。 年始のご挨拶回りは、けいた~Cab9~Swing Barと回ります。結構遅くなったので、けいたは閉店モード。ビールとお通しのみで終了。 そして、Cab9.Cab9のカウンターに座っていたら、、、 そのままSWING BARへ。 2017/1/7(土) 昨夜からの降雪は無かったので、昼前に神立高原に着いて、ひびきで豚丼食べてからの滑走。 天気も良く気温も低いので、まだ雪も締まってます。 バンクコースが出来たと有ったので、そこかと思って道に入ったら、池ノ平リフト線下に出てしまいました。やばい怒られる。気を付けないと進入路間違えます。 神立高原。結局、12本かな滑って終了。暑い。ニセコで強打した右スネがまだ治ってなく、後半はターンで痛みが出る始末。上がりのビアで生き返ります。 今夜は風の谷HEAVEN。ブリがちょっと有るってことで、〆鯖と。 そしたら馬刺を若干いただき、緑川に。そしたら、明日夜から週末までの降雪がヤバい予報に変わりました。真実になれ! そしてSWING BARへ。 SWINGで某副社長に拉致さ...