富士そばのラクサそば。シンガポール名物です
富士そばの期間限定ラクサそば。シンガポール名物のクリーミーなラクサスープでエビなどの風味が美味しいです。そのままではほぼ辛くは無く、付いて来る特製サンバルで辛味と魚介感をプラスします。かなり入れて、それなりの辛さに。小エビ、カニ蒲、厚揚げ、パクチーが入って彩りもいいです。うどんの方がしっくりくるかも。以前の肉骨茶といい、富士そばこっち寄りです。 via Instagram https://instagr.am/p/CMiicMQsiry/
富士そばの期間限定ラクサそば。シンガポール名物のクリーミーなラクサスープでエビなどの風味が美味しいです。そのままではほぼ辛くは無く、付いて来る特製サンバルで辛味と魚介感をプラスします。かなり入れて、それなりの辛さに。小エビ、カニ蒲、厚揚げ、パクチーが入って彩りもいいです。うどんの方がしっくりくるかも。以前の肉骨茶といい、富士そばこっち寄りです。 via Instagram https://instagr.am/p/CMiicMQsiry/
お昼の王将の後、南池袋公園を通ってみると「密」(笑) 真ん中の人工芝を閉鎖したために、周りで昼休みする人多く、逆に密になってますねえ。逆に違う気が。 via Instagram https://instagr.am/p/CMeezbmsH2b/
餃子の王将へマジックパウダーを買いに。ランチタイムだったので、ついでに天津チャーハン。昔は裏メニューだったのですが、いつの間にかレギュラーメニューになってます。今日は餃子ナシで。 via Instagram https://instagr.am/p/CMd6Z5UssPf/
なか卯の新カレーうどんと、リニューアルされた唐揚げ。新と言っても、去年東口店で店舗限定販売されていたもの。肉、ネギ、油揚げがたくさん入ってうれしい具沢山。唐揚げも一つはカレーうどんにトッピングして、味変を楽しみます。 via Instagram https://instagr.am/p/CMRI_T6MXF_/
東池袋20時前。人の波は駅に向かってます。湯沢の夕食難民とは違う意味での夕食難民。どっかに滑り込もう。via Instagram https://instagr.am/p/CMMjgzgMaz9/
サンシャインそばのキッチン南海。単品を組み合わせた盛り合わせが沢山ありますが、最強はランチ。それも680円と盛り合わせより安い。ハンバーグ、クリームコロッケ、チキンカツでボリュームも凄い。 via Instagram https://instagr.am/p/CL57Q4KMhxf/