タグ: ラーメン

トリプル台風。ノグチのコロッケとUFO

台風が3つも出来たのは確か3年ぶり。トリプル台風なので、ノグチの牛肉コロッケで台風コロッケ。焼きそばUFOとフォロのドレッシングで和えたキャベツも添えまして。 バゴォーンと違って、スープはJALコンソメ。ボリュームあります。 via Instagram https://instagr.am/p/CweXRIFLFne/

ラーメンスタンプラリー開始。まずは十日町と小出へ

2023/8/26(土) 雲一つ無い湯沢。明け方25℃を下回ったのに、日の出と共に30℃まで気温が駆け上がってます。 食道炎?も、以前、獄激辛なラーメンを食べて苦しんだ時に買った胃薬の残りを飲んだら、かなり改善したので、今日は8時前には湯沢を出て大沢越えです。 約3Kmのトンネル内は24℃。外は33℃。トンネル内が涼しくて出たくない。 大沢越えると、楽々下り坂で十日町市場に到着。朝からやってる市場食堂ふゆきで、今季のラーメンスタンプラリー1杯目。 フレッシュな生姜が香る生姜ラーメン。ここのスープは結構複雑系なので、食べ進めると印象が変わったりで楽しめます。市場内なので朝ラーが出来てありがたいお店です。 昼から発雷確率も高いので、さっさと買い物に出よう。 昨日今日明日は十日町おお祭りだそうで、駅通りを歩行者天国にして、露天が並んでます。昼から営業の様ですが、本町付近には祭り囃しが流れてます。 鎮守の諏訪神社のお祭だということで神社にも参拝しに来ましだが、まだ?人がいないです。 諏訪神社から本町通りに下りてきたら、俄(にわか)と呼ばれる山鉾?の様なものが、民謡などを演舞しながら動いています...

Komachi ラーメン特集ゲット。

Komachi ラーメン特集ゲット。今年もスタンプラリー生活が始まるのか。それとも、ほどほどにするのか。 ページをめくると、気になるラーメンが多いなあ。困った。 via Instagram https://instagr.am/p/CwW8CZxrwQn/

今年もKomachi ラーメンスタンプラリー

今年もKomachi ラーメンスタンプラリーが始まります。無料券が10軒で1枚、20軒で2枚、30軒で10枚とタオルがもらえます。 情報誌Komachiは明日8月25日に発売。 去年は意地で30軒達成しましたが、今年はどうかなぁ。今年はスマホによるスタンプ獲得になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/CwUZr9ZLrgQ/

炎天下。冷やしラーメンでGO.TO.KUまで

炎天下の湯沢。冷やしラーメンやってるとの情報で、わざわざプラージュのGO.TO.KU~礼まで5Kmを自転車で。 冷やし中華そばと冷やし煮干しそばがあって、厳選七種の冷やし煮干しそばの醤油で。 届くといつもの大きいチャーシューがどーん。メンマがどーん。スープが和風出汁なので冷たくても旨い。チャーシューが冷たくても美味しく調理されているので、これは秀逸です。 帰りは下りなので楽チン。 via Instagram https://instagr.am/p/CwOz5JcLd-f/

異常に暑い南魚沼。雨に怯えて六日町往復の週末

2023/8/19(土) 昨夜が涼しかったので、朝も涼しめな湯沢。自転車で、塩沢のおおつかまでネジを買いに。どうもねじ穴がバカになめてしまったため、仕方なく木ねじで対応。締め付け完了。 さらに六日町インターまで進んで、気温はうなぎ登りの32℃超。 で、久し振りに中華こしじ。オープン直線でしたが満席です。 注文は背脂ラーメンに餃子3個と半チャーハンのゴールデンセット。麺は半麺にすると50円のキャッシュバックされます。 煮干し香るまろやかなスープに、多めコールで一面背脂。メンマもチャーシューも多めで美味しいです。たまには味噌なども思いつついつもこれになってしまいます。 そして、ザクザクとした野菜の食感がいい餃子。お肉の香りもふわっと広がります。 実は初のチャーハン。半チャンと言えどもご飯一膳分近く、コマチャーシューも入ってて、これは旨い。 完食したら眠くなってしまいました。 六日町イオンで避暑してたら、体温が下がってうとうと。そうしてるうちに、群馬県側に雨雲がもくもく湧き上がって来ました。雨はまだ谷川でブロックされているようですが、行く手は真っ黒な雲。塩沢まで戻って、鶴齢の仕込み水いただい...