タグ: Cab9

cab9で残波のスクリュー・ドライバー

マジェにいたら2階からAsfesさん。ネボケの前にのぞいたら!立ちまで出て大賑わいだったのでご遠慮したら、閉店後1階に降りて来られ、その後、cab9に。TALISKER 10yを入れたよってことで、ソーダ割りで一杯。そして、残波でスクリュー・ドライバー。白残波の爽やかさが泡盛カクテルにいいんです。あ、もう2時。 via Instagram https://instagr.am/p/DG2RKDFzyPI/

ジョークンに根津の鯨屋さんが来て

2025/3/1(土) マルシェはそこそこにしてやってきたのがジョークン。今夜は東京根津の鯨料理の食滋楽(くじら)さんが来て、醸燻のビールとペアリングするという試み。こちらの食滋楽さん、末広町の寿司バルR/Qで一度お会いしてるんです。 最初に出てきたのは粕汁。胃袋の百畳にお福の酒粕。ふわっとしたお肉。これに酒Hazy AO。酒粕つながりでまったり。 マルシェはそこそこにしてやってきたのがジョークン。今夜は東京根津の鯨料理の食滋楽さんが来て、醸燻のビールとペアリングするという試み。 最初に出てきたのは粕汁。胃袋の百畳にお福の酒粕。ふわっとしたお肉。これに酒Hazy AO。酒粕つながりでまったり。 次が酢の物。尾の身の尾羽。関西でおばけとも言われるふわふわなやつ。柑橘の酸っぱさにケルシュです。 そこから赤身の刺身。ニンニク、生姜、塩。鯨のお肉の真骨頂でしょうか。刺身はナガスクジラで、48年振りに捕鯨されたもの。これは貴重、柔らかくてもしっかりお肉しています。 刺身からの神楽南蛮味噌和えのユッケ?まずは摘まんで、そして巻いて。これはビールが進む。炭火で焼かれたステーキ。レアに仕上がって、これ...

cab9の今夜は2人体制

ジョークン出てcab9。おや、今夜はアイコ、リナコの2人体制。あら珍しい。てっことで写真撮れと言われました。マイヤーズのダークラムからのニッカSESSION。見る見るうちに零時を越えて2時でした。雪がおさまってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGb0ck0TKtH/

〆の一杯。JOHN BARRをcab9で

帰り道のcab9。〆の一杯。JOHN BARRをソーダ割りです。〆のウィスキーに @rinakosb ネイル。カウンターから、外は止んだかと思ったら雪が軽く細かくなってました。風が強いので吹き溜まりは、パウパウです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGLV2vITF4V/

cab9に吸い込まれDEACON

SWING出て、駅を抜けようと歩いてたら、既にアウト零時。で、曲がり切れずにcab9に吸い込まれました。明日は暴風雪でGALAも休みで、混みそうと思ってたら、あら湯沢モンスターだけでした。DEACONのソーダ。呑んでたら続々神立組み。神立は縮小しても営業するよな。もう一杯DEACONにしたら飲みきり。自分は明日も仕事です。 via Instagram https://instagr.am/p/DF_bSqrTFo_/