恒例のお雑煮いただきに鼎
滑りに出ないお昼。恒例のお雑煮いただきに鼎です。メニューを見ると、イワシのみりん干しなるものが。みりん干しはこの辺では珍しいので即注文です。お通しはのっぺ。お出汁が美味しい冷たい煮物。美味しいです。イワシのみりん干しも甘辛くて、ビールが進みます。そして〆にお雑煮の餅1個バージョン。こちらは東京風で、鶏肉にお野菜がたっぷり入ったお雑煮です。あっさりして出汁が染み入ります。 via Instagram https://instagr.am/p/DEZEzg4pm3U/
滑りに出ないお昼。恒例のお雑煮いただきに鼎です。メニューを見ると、イワシのみりん干しなるものが。みりん干しはこの辺では珍しいので即注文です。お通しはのっぺ。お出汁が美味しい冷たい煮物。美味しいです。イワシのみりん干しも甘辛くて、ビールが進みます。そして〆にお雑煮の餅1個バージョン。こちらは東京風で、鶏肉にお野菜がたっぷり入ったお雑煮です。あっさりして出汁が染み入ります。 via Instagram https://instagr.am/p/DEZEzg4pm3U/
今日も滑りに出ずグダグダな正月2日。雪もちらほらですが、近くの鼎で昼飲みです。冬の定番の数の子入りはりはり漬け。カリコリとしてビールのおつまみにバッチリ。ソウシテルトメンチカツが到着。大根のなますもいただきました。野菜たっぷりは嬉しいです。そこにカリッとした衣のメンチカツ。肉汁じゅわーなヤツです。 via Instagram https://instagr.am/p/DET8ObKpBdc/
お昼は鼎へ。ランチはタラのチーズフライ。ふわっと揚がったタラに粉チーズがかかってます。チーズの香りには、ソースより醤油ってことで醤油も。チーズが引き立ちます。今日はママの誕生日でした。おめでとうございます。 via Instagram https://instagr.am/p/DDq9dGZT9_o/
会議終わりで鼎、豚の生姜焼きが食べたくなってやってきました。週替わりも気になるところですが、初志貫徹。しょうが焼き注文です。さらっとしたタレがここの生姜焼きで、刻み野菜にも浸って美味しいんです。今日の小鉢はイカと里芋さんの煮物。こちらも美味しいです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-11T05:44:13.000Zvia Facebook https://ift.tt/so16YkH
湯沢はザーザーの雨。朝から天気が良かったのですが、予報通り北からの寒気が強くなって雨。かぐらやGALAでは雪のようです。さて、お昼は今日も近所で、鼎の肉団子と白菜のの麻婆あん。そのままでもピリ辛で、ご飯が引き立ちます。美味しいです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-06T08:24:34.000Zvia Facebook https://ift.tt/CKEfB3L
意外に久し振りなアジフライ。定食屋さんの定番ですが、塩焼きの定食は有っても、フライの定食って湯沢では少ないんです。今週の鼎の週替わりランチです。アジを開いて骨抜いての手間がかかった、大振りの2尾分。自家製タルタルソースも美味しいのですが、ここで迷うのが、醤油や中濃ソースも。醤油もお願いしたら大根おろしもいただけました。蓮根のキンピラも美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DCgQ26Qzaui/