タグ:

ピーカンな新雪を見逃し、吹雪のかぐらへ

2017/2/10(金) 今夜は毎年恒例の立命マスコミ系OB会の新年会がありまして、赤坂にて宴会。昨年はカナダで出席できず。2年に一度な出席な状況です。でも終電が早い。湯沢への、12時に湯沢帰着。電車内でも爆睡でしたが、そのまま部屋でバタンキュー。 2017/2/11(土) 昨夜はほぼ酒の勢いで湯沢に出てきた感じで、今日はゲレンデお休み。風邪からの病み上がり、さらに連日の痛飲で弱ってますね。お昼はタイランドキッチンで。 レッドカレー旨い。もっと辛くしておけば良かった~。 今夜は暴風雪の予報が出ている湯沢ですが、昼は曇り時々晴れ一時小雪でした。自分は昼どき以外、部屋でごろごろ寝てる残念さ。セブンに焼きそばバゴーンの塩味が売ってました。気になります。 ハイシーズンで夕食難民も出ている温泉街。風の谷HEAVENは常連に配慮してくれてありがたいです。手作りローストビーフいい感じに刺しも入ってます。お通しはもつ煮。 焼きそら豆も出てきましたね。じゃこ天は瀬戸内の味。店を出るころには、予報通りの暴風雪。 風の谷からの既定路線。SwingBar。今夜は持ち込みキープの余市。限定のSHERRY&amp...

秋で色付く湯沢、只見へ。新蕎麦に新米、徐々に冬へ

2016/11/11(金) 3週振りに越後湯沢です。夏に続いて、駅ナカに維新がオープンするようです。前回は何故かカレー屋、今度は麺屋?でしょうかね。 今夜は風の谷HEAVENからのスタート。今が旬、村上の塩鮭。旨いですよ。キノコはひらたけ。香りが素晴らしい。で、いぶりがっこでチビチビ。 そしてSwing Barへ。そろそろこの時期になると観たい映画『私をスキーに連れてって』を全編観了。原田知世が白のウェアで『バーン!』。車が飛ぶ。内側スキーする。青春の一作です。 2016/11/12(土) 雨上がり、どんより模様の湯沢です。車借りて、まずは六日町方面へ向かいます。 六日町まで走りまして、朝10時開店の清水。開店直後でも続々入店。2回目は鯛そばにしました。澄み切った塩よりは濁りが有りますが、鯛のお出汁が強くやってきます。もちろん臭みなどは皆無。これで600円。さすが柴崎亭出身。 今日は、六日町ラーメン連食。2軒目は老舗の喜八です。 いろんな人から薦められる味噌をネギ中辛並盛で。太目の麺が白味噌のスープとマッチしてガッツリ旨いです。中辛の上は激辛、超激辛、地獄の1丁目~3丁目と並びます。そ...

TVで触発され昼は鰻

August 03, 2016 at 07:30PM 昨夜のガイアの夜明け、鰻の代用の近大なまず。そんなの観ると、食べたくなる訳で。愛宕の光村で上うな重。はりこんでしまいました。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2av1MFM