タグ: とんかつ

2ヶ月の夏休み明けの人参亭でロースカツ

2ヶ月の夏休みから明けた人参亭。三連休の土曜日から営業再開となりました。もちろんロースカツを注文。身がしっかりした越後もち豚ですが、サクッと歯が通ります。そして、美味しい赤身と脂。ご飯もりもり進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C9eLQK8ybFp/

人参亭でロースかつ定食にひと口カレー

とんかつ食べたくなって人参亭へ。週頭にかつ煮食べて喚起されてしまったのかも知れません。 いつものロースかつ定食に、今回はひと口カレー。実は3口くらいある中辛カレーです。途中まで美味しいコシヒカリをとんかつで味わってから、かつカレー化します。 今のメニューになる前は、かつカレーもあったのですが、とんかつはとんかつとしてもいただけるので、トッピングは嬉しいです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-03-08T04:45:03.000Z via Facebook https://ift.tt/bsCNyTP

ポークカツレツが食べたくてレストランゆざわ

今日は、とんかつはとんかつでも、ポークカツレツがたべたくなってレストランゆざわ。 一枚もののカツレツに特製デミグラスソース。ここに途中でタバスコ投下。今回はパルメザンは掛けずにいただきました。 これをコシヒカリにバウンドすると、ご飯がまた進みます。洋食な豚カツです。 via Instagram https://instagr.am/p/C3SEwzALmfH/

人参亭のロースかつ定食。と杉花粉

今日のかぐら5ロマは天気も回復して、パウダー食べ残し回収しに行くのなんて良いだろうなと思いながら在宅勤務です。 お昼は人参亭のロースかつ定食。今回は冬期限定の豚汁変更で。やっぱりロースの脂が旨い。 最近、湯沢のお店に入るとくしゃみが続きます。街なかでは全く出ないので、まだ花粉は飛んでないと思うのですが、関東からの観光のお客さんが、服や髪に付けてやってくるんですよね。関東甲州で、12月に寒い時期があったので休眠打破が進み、既に杉花粉が飛んでいるようです。 今年の花粉量は、例年比で東京が並、新潟がやや多いだそうで、昨年比では東京も新潟もやや少ないだそうです。 東京に居る時より半月遅れですが、ザイザル飲んで眠い季節がやってきます。 via Instagram https://instagr.am/p/C2rOtk6r1Nb/

人参亭で豚カツ初め。

今日、何も食べてなかったので、人参亭で豚カツ初め。定番のロースかつ定食。脂の香りも良くて、ご飯少な目でお願いしましたが、それでも充分。 カツが届く前に海老フライが到着。注文違いをそのままいただけました。身が太くて食べ応えある一本。 もしかして、心の声が漏れて注文してしまってたら申し訳ないです。 連休中日、店を出たら待ちグループで10人。温泉街も人出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/C1ypN07r6oG/

お昼は人参亭のロースかつ定食

お昼は人参亭。冬シーズンの連続影響が終わり、水木はお休みでしたが、今日はオープン。 いつものロースかつ定食。越後もちぶたの脂身がいい香り。特製ソースでも、キャベツにかける辛子醤油もまた美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CquQOZ_rEzs/