タグ: うなぎ

もっこく屋で蒸さない鰻重~

もっこく屋で、蒸さない鰻重~。在宅残業後、もっこく屋に滑り込み。山菜のたらの芽とふきのとうの天ぷらを注文。山菜のビターなほろ苦さが旨いです。ふと見ると、生のウナギ。背開きですが、蒸さずに関西風にも焼けるよと言われ、ちょっと迷って鰻重。もっこく屋では、さばきたての生の時だけ蒸しを選べるそうで、カリッと焼きあがった鰻は、脂乗って川魚の香りもして大好きです。ご飯半分でお願いして食べきりました。 via Instagram https://instagr.am/p/CLE5IwXsGh1/

大井町二葉の鰻屋さん

ちょっと前のお昼でしたが、定休や正月休みで何度か振られた大井町二葉の藍の家。鰻屋さんです。ランチの二枚乗せ丼。ふわり焼かれた美味しい鰻丼です。これにて品川商品券を、無事使い切りました。 via Instagram https://instagr.am/p/CKPiqVrAk_h/

ザギンでギーウナ。ひょうたん屋の蒸さない松。

浜松町まで腰のメンテナンス。その足で、ザギンでギーウナ。ひょうたん屋の蒸さない鰻重。今夜は松が有りました。有ればそりゃ松です。蒸さないのに、身も厚く、中はふわりと、外はカリッ。脂の残り具合も素晴らしい。軽めに浸かった小肌とフグ刺をつまみながら待つのがいいひと時です。 via Instagram https://instagr.am/p/CGPgZYFgBGO/

うな次郎でうな丼

新潟では結構CMが流れてる一正のうな次郎。外は雨なので、うな丼です。4年ほど前でしょうか、これが発売された頃六日町で見つけて思わず買った逸品。かなりウナギな練り物です。遂にタレからもウナギエキスを除くことに成功。風味も進化してます。希少な鰻から脱する日も近いか。 via Instagram https://instagr.am/p/CDDVc39A6ey/

ひょうたん屋の鰻っ!て6丁目店

新橋で、あ!ひょうたん屋の鰻っ!て頭になってザギンへ。三原橋近くのひょうたん屋6丁目店。ここは蒸さないでカリッと焼き上げますが、関西風とは言いません。パラッと炊き上がったご飯とタレとカリッと鰻。今夜は竹(3,500円)飲みの提供でしたが満足。肝焼きは売り切れでしたが、鰻肝の山椒煮が有って、つまみながらお重を待つのは最高です。銀座も人少ないです。 via Instagram https://instagr.am/p/CCnvlCUgzv7/