池袋も大井町も酒場も開いても、少ない人
池袋から大井町。池袋も大井町も酒場も開いてて、人も多くなってますね。でも、以前に比べると、まだまだすくない人通り。 via Instagram https://instagr.am/p/CUpS0hAviJE5Y_ybG-Mch9n6krJJzQ2oSxD-FE0/
池袋から大井町。池袋も大井町も酒場も開いてて、人も多くなってますね。でも、以前に比べると、まだまだすくない人通り。 via Instagram https://instagr.am/p/CUpS0hAviJE5Y_ybG-Mch9n6krJJzQ2oSxD-FE0/
池袋出社で、お昼は天下一品。前回シャキシャキ過ぎたニラニンニクの再チェック。こってり並です。今回もシャキシャキながら、前回よりも多少漬かってしんなりしてるものも含まれてました。ちょっとだけ前進ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CT3wnF-vr_n3eKd9SLsZjD0IWYwu6ry-tYxL0k0/
東池袋で金曜日のランチと言えば、うな達のカレー。11時半直ぐに階段を下りたら、既に1巡目の提供中。程なく着席提供。豚骨などのスープでコクがあり、ゴロゴロ野菜と豚バラの辛さ控えめながらスパイシーなカレーです。更にmyハバネロで辛さブースト。途中で醤油をちょいと。風味の変化が楽しめます。並でも自分には十分。これで430円+味噌汁50円はお値打ちです。帰りには外まで待ち。 via Instagram https://instagr.am/p/CToB3_qPrJU_lgx8K9JnKzaHi6BuiwtFfh5vx00/
大塚で山手線下りたので、途中のゆで太郎に久し振りに寄りました。朝のミニカレーセット。カレーには、お店の鬼辛とmyハバネロで辛さブーストです。ニンジン、タマネギ、豚のオーソドックスなカレーですが、ほっこりします。蕎麦には長文屋七味で。 via Instagram https://instagr.am/p/CTgFXV6vRGHqLOnd9kXOa7rGK4wTF8vlI_l19o0/
ランチミーティングでおよばれ戴きました。サンシャイン59階のイタリア料理OCEAN CASITAで、ブリの塩焼きバジルソース掛け。カリッと焼かれたブリの身で、パンやライスは付いてないのですが、炭水化物抜きでも食べ応えあります。 via Instagram https://instagr.am/p/CSeBDHFFz9u/
最近、目に付く横浜家系の看板。スルーし続けてましたが、特売日で550円らしいので一度。壱角家です。家系と言っても、酒井麺でもなく、鶏油も本家とは程遠いのは承知の上。まあまあで。 via Instagram https://instagr.am/p/CSbUPUcFCPp/