タグ: SWING BAR

シルバーウィーク前半3連休は2日雨。湯沢屋台祭りと大地の芸術祭16日目

2022/9/23(金祝) 湯沢中央公園のオーロラ前で屋台祭り。ちょっとパラパラ雨が来ますが、あれこれの屋台と、DJブースではアニソンだけでなくPOPSなどかかっています。 先ずはオモウマで有名になったイサムのぶたから。カリッと揚がった衣に、食べやすく柔らかい豚肉が美味しいです。 雨の間は本部席におじゃまします。 暑くもなく寒くもない20℃。ビールをREVOMAXに移し入れてグビグビやってます。 湯沢のお店にメニューとして全然無い焼きそば。思わず富士宮やきそば購入。天かすと豚の食感がいいです。 湯沢屋台祭りのステージでは、シンガーの柿本楓が登場。思い起こすこと7月末。フジロック最終日だったか、村のおやじで出会ったストリートシンガーです。 ちょっとトチリはありましたが、そんなの無問題。楽しいから。 海の家から湯沢までやってきた人。 忘れ物を取りに村のおやじに行ったら妖怪天国。 2022/9/24(土) 24日土曜日朝9時現在の台風15号は、静岡の南にいると思われますが、右上の雨雲レーダーの通り大雨は関東平野から茨城。かなり東に偏っています。 昨日、台風に昇格した16号は西へと逸れそうです...

呑みすぎ謙信の自家製〆鯖が売り切れ2回目

台風も去って夕方には時折の雨と風。休暇を取ってたのに、昼間外にも出ずにデータ整理と至急の仕事依頼をこなして呑みすぎ謙信。 オススメメニューの自家製〆鯖が売り切れ2回目。次は早く出てこないと。。で、サンマさんともつ煮のうますぎちゃん。MY七味を掛けてもつ煮に山椒の香りはいいです。 そして、地下に下りてSWING BAR。先日、司くんが福島や宮城に行ったときの購入品が入りました。ニッカ宮城峡で購入の鶴。華やかかつニッカの渋みが程よくて美味しいお酒です。只今キャンペーン?中でお安く飲めます。 via Instagram https://instagr.am/p/Ci3uldmJLor/

SWINGに出てきたら11時前

なかなか仕事も終わらずで、SWINGに出てきたら11時前。周りは出来上がってる中で、先ずはスーパードライ。そして、ニッカ宮城狭蒸留所限定グレンウィスキーをソーダ割り。そうしたらスコッチに行きたくなってmyボトルのBunnahabhain。ローカルで賑わう月曜日です。 via Instagram https://instagr.am/p/CiIarl7pgAr/

ラーパス巡りと、大地の芸術祭13日目。十日町は刈入れも始まり

2022/9/3(土) 2週振りに自転車で走ろうと思ったら、昼には雨の予報。では近場で、かぐらの和田小屋まで登ろうかとライブカメラ。雲を見上げると見晴らしも悪そうなので、芝原トンネルでUターン。 神立の変電所がアートのように見えますが、単なる装置です。 そしたらJR東日本の保線ディーゼルEasti-Dが走って来ました。久し振りに見た在来線のドクターイエロー。ラッキーがあるかも。 雨を恐れながら、あら炊きラーメンが魅力のGO.TO.KU~礼~にオープン直後でやって来ました。あら炊き、煮干しと食べたので、今回は味噌ラーメン。ラーパスで100円引きなので、チャーシューもう1枚。 メニューにも濃いと書いてあるだけに、ざらつくくらいの濃厚さ。新潟濃厚味噌系と言ってもいいかと思います。ゴマか麦かが香る味噌スープで、ちょっとしょっぱ目ですが、新潟ではデフォくらい。角材メンマ、炙ったチャーシューも美味しくいただきました。 こちら、群馬の高岡と伊勢崎に店を構える群馬ラーメン店ですが、湯沢のリゾートマンションで、定食や居酒屋メニューも並べて営業しているのが興味深いです。 帰りに石川雲蝶作の仁王が並ぶ瑞祥庵...

温泉街に焼肉ホイホイ

水曜は定休が多いよなと、温泉街に出てみたら、呑みすぎ謙信・SWING BAR前の焼肉ホイホイに捕まってしまいました。結果、格安で飲み食い出来てしまったわけで。 帰りに村のおやじでビール一本。 via Instagram https://instagr.am/p/Ch8U462rN7G/

SWING BARで深夜2時

釜蔵出て来て地下へ。SWING BARでニッカのカフェジン~ビフィーター~ジャック~シーバスと流れて深夜2時。明日も仕事の月末。 via Instagram https://instagr.am/p/Ch3OCP4vjKE/