タグ: 東池袋

山手線。朝から電車遅れ。

昨夜で最後の勤務だった呑みすぎ謙信のさっとんこと悟君。こちらが起きる頃に終わりそうなので、最終日でなく前日に顔出した次第です。お疲れさんでした。次の展開が楽しみです。 さて、こちらは山手線。オバハンが反社の名前を出して騒いだため、朝から電車遅れ。当方余裕はあるものの困るなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/Crb8f-0Swst/

レストラン ユキに初。じゅーじゅーカルビ焼き定食

東池袋の五差路近くにあるレストラン ユキ。前から気になっていた洋食屋?定食屋さん。 入ってみると、おばちゃん二人が切り盛りしています。厨房のカウンター横にメニュー。炒め物、揚げ物定食が並び、その中からじゅーじゅーカルビ焼き定食で。じゅーじゅーと出てきました。 お肉の下には、こんもりとお野菜が敷かれていて、肉・野菜・ご飯でボリュームあります。そして、小鉢はハムスパサラダで満腹です。 近くに帝京平成大もあって、学生も社会人もな在るべき洋食屋でした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq4dcFyLS1w/

中村麺兵衛、厚みかつ丼とピリ辛温玉そばのセット

湯沢戻りの前にお昼でも。以前、そばの玉川だったところが、中村麺兵衛というお店になってました。辛いつけ蕎麦があるのは同じですが、カツ丼が推しになってます。厚みかつ丼とピリ辛温玉そばのセット1,080円。 出て来たのは、厚さ3cmはあるとんかつでヒレの柔らかいお肉です。玉子がもっとゆるめが好みですが、問題なし。 蕎麦は細目の十割だそうで、玉川の時と同じかな。ラー油のつゆには、温玉にメンマや天かすが入っていて濃厚です。甘辛いつゆは以前と同じく港屋インスパイアですね。 カレーも気になるお店でした。

ロメスパ バルボア。王道のナポリタン。

お昼は雨の中サンシャインから出るのも面倒なので、レストラン街のロメスパ バルボア。王道のナポリタンです。ロメスパなので、しっかり茹で上がった太麺を炒めた焼スパゲティ。大量の粉チーズとタバスコで味を仕上げます。 久し振りにジャポネが食べたくなって来ました。 via Instagram https://instagr.am/p/CqUbgwnLhgz/

1月以来の天下一品。年明け初こってりラーメン

昨夜は結構飲んだのですが、ワイン、泡、ブランデーとほぼブドウ統一だった性か、なぜか二日酔いも酷くならず。 昼は1月以来の天下一品。その時はこってり天津飯だったので、年明け初こってりラーメン。 ニラニンニクトッピングで、ニンニク薬味と辛子味噌に辣油でカスタマイズします。そうそうこの味。こってり。 via Instagram https://instagr.am/p/CpUTjimL9Fz/

池袋2軒目はお酒の美術館

東京の終電も早くなったので、東池袋メゾンCからすぐのお酒の美術館へ。なにげに安い! 先ほどまでワインだったので、ブドウ流れでのぶらんでカミュです。 話が広がる夜です。 via Instagram https://instagr.am/p/CpSozh6yt4Q/