タグ:

昼も夜も作業の合間の備蓄飯。かぐら見たら雪

昨日から雨だった湯沢。監査人との監査範囲での齟齬があって、発覚した昼過ぎからバタバタ。昼も夜も外食に出ず作業の合間の備蓄飯です。 雪予報もハズれたなあなんてライブカメラを見たら、かぐらは雪。明日は晴れ予報、しかしながら、滑りには出られませんね。仕事がこれじゃ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5i2kCgrG5P/

3月上旬の積雪量95cm。

3月上旬の積雪量が出ました。3月入っての積雪が95cm。3月では、2019年が89cm、2017年が93cmで、2015年の114cmについでの積雪量になってます。 明日12日火曜昼からのかぐら2,000mで50cm超。アメダス近くの岩原で30cmほどの予測。 今日は最低気温がマイナス6.1℃だった湯沢。放射冷却からの快晴で、8℃まで上がる予報が出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4WkfIWhCdz/

積雪23cm、3月にまとまった雪

昨夜からの積雪が23cmと、3月にしてはまとまった雪になった湯沢。ならばパウダー? しかし、かぐら田代は強風でお休み。みつまたは11時頃に開いた模様。 朝10時頃に高原でも行こうかなとしてたら、ネットから電源をON/OFFするSWITCHBOTの一つが動かない。あれこれやってもダメ。修理に出す前にアマゾンに発注。あああ。 さて、昼飯にでも出るか。 via Instagram https://instagr.am/p/C4R4gsxrZnq/

湯沢町の月間積雪量のまとめ。2月まで

夏からエルニーニョ現象で予想された暖冬少雪。そうだ2月も締まったなと湯沢町の月間積雪量のまとめ。昨年も多いとは言えない700cmほどでしたが、今年は2月までで464cmでした。去年は全然降らなかった3月に入って、今日4日までで40cmほどと累計500cmは達成しました。今週末までの雪予報で更にプラスできそうです。でも、来週から3月半ばでも冬型配置は来そうです。ただ上空2,000m付近は-6℃~0℃くらいでうろうろしそうなので、雪が降っても重いかもです。

月曜日。朝までに14cm。

昨夜はみぞれ混じりの雨でしたか、朝までに14cm。今日の昼間で最大25cmの予報なので、まだ15cmくらいは積もりそうです。今週末もかぐらで1日30cmを超える積雪の予想もありますので、スキーシーズンが長持ちしてくれるように期待です。