北海道まるごとフェア、長蛇の列。断念。
サンシャイン文化会館で、週末北海道まるごとフェアやってるんですが、お昼は長蛇の列。断念。 via Instagram https://instagr.am/p/CGG3zMDA7FS/
サンシャイン文化会館で、週末北海道まるごとフェアやってるんですが、お昼は長蛇の列。断念。 via Instagram https://instagr.am/p/CGG3zMDA7FS/
2020/2/20(木) 羽田空港に着いて、初めての宮。23区内はここだけです。名物のハンバーグに宮のたれで。ちょっと辛みのあるオニオンが、熱い鉄板でまろやかになるってのは確かに。なかなか美味しいです。空港おじさんしつつ、北に向かいます。 今回は札幌入りが遅くなるので、羽田で飯喰ってって、ある意味珍しいコース。ラウンジでビール飲んで搭乗口へ。 新千歳行き最終便となると、さすがの羽田でも後は関空行きのみ。 すすきのに到着。一年振りになってしまいました。歩道はちゃんと凍ってますが、車道はアスファルトが露出してますね。写真下のMILLIONには行かず、Shigekiyoへ。 今回もココ。Shigekiyo一帯が地上げでいつまでココなのか不明な中、今年もロックとお酒のココです。 一杯目はテキーラ。ミニ樽熟成のPORFIDIO。まだ3年熟成という事ですが、なかなかの香りとまろやかさ。そして、GLENMORANGIEをソーダ割りで。華やかでフルーティーな香りが良いですね。今回は帰りに寄れないので、次回もココなのか。まだまだ不明です。 今夜の〆は、札幌ラーメン。まだまだ未訪のお店も多く、すずらんもそ...
2018/8/11(土) 10:15発の高速ニセコ号で、ヒラフまでのバスの旅。途中、余市手前でニッカ渋滞に巻き込まれ15分遅延状態です。倶知安で乗り継ぎのバスに間に合うか?! 余市ウィスキー渋滞で、倶知安十字街で乗り継ぎのバスが目の前を曲がっていきました。倶知安で2時間空いたので、駅から歩いてAnywayでBLTサンドイッチ。 朝から食べてなかったのに、このボリュームで大満足です。ヒラフのYummy’sの智さん家兼お店で、サーフボード製作の作業場も見せてもらい、さらにはヒラフまで送ってもらっちゃいました。感謝感謝! 夏のニセコヒラフに2泊です。せっかくなので、冬には高くて泊まれないコンドミニアムThe Freshwaterにしてみました。ツインで1泊15,000程で、近くのVailの温泉も半額で入れます。WiFiが遅いの以外は快適です。 ヒラフも大きなホテルの開発がいくつも進んでいて、ひらふ坂もこれから3年間でがらりと変わりそうです。ひらふ十字街のグリーンファームやRHYTHMが入っていた建物一帯が更地になっていました。 北海道命名150年のポテトチップス。カルビーです。初...
April 16, 2018 at 01:17PM 釧路のソウルフード「スパカツ」を、浜松町に来る度に気になっていた北海道ジンギスカン 北ジンにて。並びが有ったりで逃してました。鉄板に麺、とんかつ、そしてミートソースが掛かり、ジュージュー。麺のお焦げも釧路人の楽しみだそうです。 スパカツの元祖、釧路の泉屋で食べたのも6年前。外さない組み合わせです。 (https://ift.tt/2JLJpvY) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2105257076181782&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3
2017/12/27(水) 納会を抜け出て羽田。今日は寄る時間があり、ちょっと一杯いただきます。 新千歳に到着。機内で快速エアポートの予約は済ませたのに、日付が間違っていたという失態。変更操作で15分損した感じ。 ススキノに着きまして、まずはズワイカニが食べたくて、いつものくさちへ。壁に「キャンディーキャンディー」いがらしゆみこ、フォークの神様岡林信康のサインがあるのを初めてしました。毎年来ているのに後ろを見ていない。 名物ズワイガニむき身にした、かにだるま、替えだるまを先ず同時に注文。これで一杯分。姿そのままの方が見た目の迫力は有りますが、やっぱり食べるのが楽。 サロマの牡蠣はミルキー、ザンギは味が染みて、付け合わせのポテサラが旨いです。単品で無いんですよね。(見つけられ無かっただけ?) 札幌イキツケと言えばここ。BAR Shigekiyo。話してたら、間もなく15年も来てるらしい。今夜のお通しは豆腐。山わさびの醤油漬けがあてによろしいです。そこに、石垣のお土産をお持ちし、旨塩プレッツェルも。 そんななりますかねってね。BIG BABYと言うCAOL ILAのボトラーズモノが、7年な...
December 26, 2017 at 12:04PM ニセコ行きの荷物が、品川発のゆうパックも湯沢発の佐川もすんなり届いている。発送時に遅延について念を押されたにも関わらず。お盆の沖縄でトラブった見返り? From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2zuowiB