タグ: 中央公園
桜の蕾は小さく、開花はもう少し先
ランチ後、岩原を回ってカルチャーセンターへ自転車。桜は岩原の魚野川沿道も中央公園も蕾は小さく、開花はもう少し先のようですが、カルチャーセンター横だけ数本咲いてました。早咲きの河津桜ですかね。
岩原の桜並木も中央公園も満開
岩原の大源太川沿い。満開になりました。中央公園の陸上競技場周りの桜も。 via Instagram https://instagr.am/p/Ccxi7WwL-3pBLNOwQ35wHW2Fe9K-M5IL_gdbew0/
湯沢花見サイクリング
曇り後雨の予報がハズレたのか、晴れてる湯沢です。さて、滑りにも行かず、花見サイクリングに出てみました。 陽のよく当たる暖かい所は散り始めも見受けられますが、中央公園の池の周りはしだれ桜も多く、まだ満開とはなっていません。多くの人が散策に来てます。via Instagram https://instagr.am/p/CcrU-whvXRb135v7epG8P541oTPj5nh51k2PjE0/
買い物ついでに桜パトロール
山から下りてきて、買い物ついでに桜パトロール。家の横が5分咲きぐらいなので、どうかなと思いながらのカルチャーセンター。ちらほらでした。 via Instagram https://instagr.am/p/CccUnmbPrRdDxcidaXxYhy8JfvW-OHHt_cW1dw0/
4月の春の嵐と、かぐらにちょっとした雪。そして、津南の中子の桜へ
2021/4/15(木) 仕事終わりでプシュー。大宮駅では、ずらっとスーパードライ生ジョッキ缶売ってました。コレ、グラスなどに移せる自宅よりも、外で飲む時に威力を発揮しますね。ただ、今回も吹きこぼれ。開けたらとりあえず口付けないと。 木曜の温泉街。雪国牛鍋にいたら、長井さん登場。今夜はあちらこちら飲みに回ってたようです。真っ盛りのホタルイカとキノコのアヒージョがまた旨い。 17日から第2段の食事券が発売になるはずだった、にいがたGotoEATは発売延期に。帰りに村のおやじに寄ってコーヒー焼酎。スコッチウィスキーにも似たお味に仕上がりました。と仕上がったところで飲み干し。 2021/4/16(金) 在宅勤務の金曜日。暖かい湯沢のお昼。桜も満開になってきました。 お昼は維新で越後塩麹みそらーめん。あら、写真のピンがハズレてる。トロッとするくらい濃厚なスープで、角メンマ、チャーシューも美味しく煮込まれてます。コシヒカリ米粉を練り込んだ自家製麺もツルツルしこしこです。 二日酔いでしんどかったら今日。でも、夜になると温泉街に出没。一軒目は呑みすぎ謙信。野郎が大量で、ワーワーやって盛り上がっており...