タグ: つけ麺

朝の大塚。出勤途中で朝らー。Niiの朝つけ

朝の大塚。出勤途中で朝らー。Niiが7時からやってる。ラーメンかつけ麺かで迷いつつ、朝つけ千円。香りよい縮れ麺に、熱々なつけ汁。中には鶏つみれ。若干オイリーなつゆがガツンと来ますが、麺に軽く梅の味付けがされていて、さっぱりといただけます。もちろん麺そのままで食べても美味しいです。朝ラーは魚介のあっさりラーメンの様ですが、味噌推しになったようです。さて、今日も大塚から歩いて出勤。 via Instagram https://instagr.am/p/DINDlPAByqq/

大塚駅前の喜富。ブラックつけ麺?

8時に富士そば食べて、仕事終わって10時前。まずは腹ごしらえって、大塚駅前の喜富。神田のワイズのセカンドブランドだそうですが、こちらは魚介豚骨。茶色い全粒粉?香りの強い太麺です。ほぐし肉たっぷりのつけ汁はブラック。醤油のトゲは無い味濃いめ。ビールが飲みたくなった。 via Instagram https://instagr.am/p/DHJD1idT79P/

維新本店。季節のおすすめ味噌つけ麺でTKM

今日のお昼は維新本店へ。おや、昨夜も顔見たジョークンさん。さらに注文まで同じ、季節のおすすめ味噌つけ麺に生玉子。盛りはさすがに違いましたが。越後味噌の濃厚豚骨スープに豚バラ。のど越しツルツルなコシヒカリ配合太麺を浸していただきます。旨い。麺はラー油と胡椒で油そば化。さらに途中で生玉子を入れてTKM化でカスタマイズします。そこに秘伝のタレを掛けてそのままいただいても当然旨い。御園スープに浸けても当然旨い。ぐつぐつのつけ汁に生玉子投入して、半熟化するのが普通かもしれませんが、TKMも美味しいのです。 via Instagram https://instagr.am/p/DBNhPFZyyAX/

維新本店で、こってりつけとんかつお合わせ

Komachiのラーメンスタンプラリー、ようやく1杯目。維新本店で、こってりつけとんかつお合わせ(長い)です。なんか豚骨魚介スープが食べたくなって、ラーパスの特典は青ネギトッピングにしました。青ネギにラーメンタレとラー油を掛けて、つまみながら待ってると、中盛で到着。並盛りと言っても、かなりの確率で中盛が来てしまいます。麺にもラー油を掛けて、そのまますすったりして、なんとか完食です。自分にはやっぱり並盛りで十分です。 via Instagram https://instagr.am/p/C_hbpRmyAfo/

維新本店の夏限定カレーつけ麺

暑い暑い32℃の湯沢。維新本店の夏限定カレーつけ麺。マイルドなカレースープには、豚バラが泳いでいます。もちもちのコシヒカリ麺には、ラー油と胡椒を掛けて辛さアップ。そのまま食べたら爽やかです。並でいいのに、中盛にしてしまい満腹。前夜祭も乗り切れるかな。湯沢駅前のキャンプサイト1陣はバスに乗ったようで、行列は短くなってました。#fujirock

水曜日のランチは維新でつけとんかつお合わせ

水曜日は昼時に定例会議があって、そのあとランチに出掛けることになるので、何か手が掛かると時間が経ってしまいます。 今日の湯沢は、五月晴れ。買い物ついでに維新本店でつけ麺です。つけとんかつお合わせです。毎度の通り、麺には辣油と胡椒をたっぷり掛けてつけ汁へ。時々特製たれを麺に掛けて、油そば化してもよし。もちもちのコシヒカリ配合麺でツルツルいただきます。豚骨魚介の濃厚つゆが時々欲しくなるんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C7REUzwyJ2z/