こってり+唐揚げはテッパン
2019-08-09T10:02:19.000Z 真夏の天一。極力入口から遠くに座るも、店が狭いので、ドアが開くと熱気がどーっと。それでもこってり、唐揚げ定食ライスナシ。自分好みに味を整えていただきます。あちー。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3166427480064731&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-09T10:02:19.000Z 真夏の天一。極力入口から遠くに座るも、店が狭いので、ドアが開くと熱気がどーっと。それでもこってり、唐揚げ定食ライスナシ。自分好みに味を整えていただきます。あちー。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3166427480064731&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-08T08:01:07.000Z 池袋東口ラーメン探訪もまだまだ。90年代のブーム時、高田馬場に大行列を作った俺の空。濃厚豚骨魚介系乱立で、当時のプレミア感は無くなり、丁寧な作りの普通な一杯になっちゃいましたが、美味しいですよ。チャーシューの代わりの鴨はピンクのふわっとしたいい仕上がりです。特製にあたる俺の浸けそばで。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3163498130357666&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-07T12:25:39.000Z 安いステーキも、それはそれで美味しくする工夫はされてるわけで。サンシャイン通りのふらんす亭でサービスステーキ300g。ふらんす亭も何年振りだか。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3161215460585933&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-06T11:35:14.000Z なんかどっぷり疲れているので、ニンニク、背脂で気合い注入。池袋西口の背脂らーめん宮本で、背脂醤油ラーメン。醤油スープ自体に甘味やとろみが有るのか、背脂避けても濃厚です。厚めのチャーシューも味がしみてます。しかし、エアコンがダメなのか暑い。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3158457144195098&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-05T05:11:01.000Z 池袋の24時間路麺店の君塚。昔からある店ですが、お初。かけとカレーなどの丼セットで510円。ラーメンだと80円増し。今日はカレーセットのラーメン。どちらも学食レベルではありますが、これはこれで味が有りです。蕎麦うどんには関西出汁も選択出来ます。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3155152194525593&set=a.378189182221922&type=3
2019-08-06T06:19:17.000Z 松屋の豚めし。BSEで牛丼が消えた時代、その代用が豚でした。松屋では、現在のメニューには有りませんが、サンシャイン通りの2階限定で食べられます。並で290円。物珍しさで食べてみました。これはこれで旨い。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3157934574247355&set=a.378189182221922&type=3