サンシャインは雲の中。王将の餃子食べて湯沢へ
オフィスの窓からは真っ白。サンシャインを見たら雲がかかってます。しばらく王将の餃子食べてないなと思ったら、湯沢に帰る前に寄ってしまいました。 アプリのクーポンで、餃子2人前で1皿無料。時々食べたくなる京都のソウルフードです。やっぱりこれがスタンダード。 酢豚とエビチリはジャストサイズで。普段ならビールもとなるところですが、まだ仕事あり。我慢ガマン。 via Instagram https://instagr.am/p/Cw7B7qnrsQc/
オフィスの窓からは真っ白。サンシャインを見たら雲がかかってます。しばらく王将の餃子食べてないなと思ったら、湯沢に帰る前に寄ってしまいました。 アプリのクーポンで、餃子2人前で1皿無料。時々食べたくなる京都のソウルフードです。やっぱりこれがスタンダード。 酢豚とエビチリはジャストサイズで。普段ならビールもとなるところですが、まだ仕事あり。我慢ガマン。 via Instagram https://instagr.am/p/Cw7B7qnrsQc/
朝起きたら土砂降り。台風来てるんだからそりゃそうです。まあでも999hPa程度って事で、風も強くなく、宿で傘もらったので楽々通勤。京浜東北線も通常運転。大井町駅まてま行ければ、有楽町線東池袋からだと濡れずです。 このまま湯沢まで台風連れて帰るのは嫌だなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/Cw6Kr7PSQy4/
会社を出て美久仁小路を通って池袋駅へ。いつも通り各店営業してますが、背中も内蔵もボロボロなので、今夜は通り過ぎるだけです。 油そば屋が無くなり、鬼金棒は改装中のようです。人通りも少なく、ちょっと暗い横丁。 via Instagram https://instagr.am/p/Cw4v7HML3wM/
昼に浜松町まで出て、背中から腰からメンテナンス。骨格のズレではなく、内蔵の炎症っぽいのはあきらかですが、ほぐしてもらって楽にしてもらいます。 途中、有楽町を通るので、ビル建て替えのため10月13日に閉店するカレーショップのマーブルに行ってみたら20人待ち。回転は速いのですが、次の打合せに間に合わない。あああ残念。 有楽町で映画を観る前とか食べたインドカレー。最後までに来られるかなあ。20人なら30分待てば何とかなる。 で、サンシャインに戻って、月見バーガーが始まったマクドなのにエグチ。ベーコンが無く、ソースの違いくらいで230円の差はエグチの勝ち、 via Instagram https://instagr.am/p/Cw4RHTHrHtk/
今日で最終出社の同僚囲んでお昼でもってなりましたが、サンシャインは上も下も夏休みの人混み。 ビルを出て近くの中華居酒屋 楽膳軒 壹方天地で中華定食。池袋で800円くらいで食べられるお値打ち。二日酔い気味なので、カレー炒飯を選択。カレーの香りで食べ進められましたが、朝そば食べたので食べきれず助けてもらいました。 しかし蒸し暑い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cv_1P16rnpG/
富士そばの朝そば。なんだかんだ言っても、東京の路麺で、富士そば、ゆで太郎、小諸そばは不動だと思ってます。 やっぱ生麺。 via Instagram https://instagr.am/p/Cv–_h1St9r/