暴風雪になってきた越後湯沢駅前
暴風雪になってきた越後湯沢駅前です。外の気温はマイナス7℃で、窓が動かなくなり、内側の結露の水滴が凍ってしまいました。室温は25℃ですが、障子を閉じてるおかげで断熱出来ています。 明日の朝までの積雪予想が70cm。日中も最大40cmの見込みですが、雪に強い湯沢町。どこまで持ちこたえるでしょう。 明日のかぐらはクローズ。対して、神立は強気の通常営業予定の表示。マヂか! via Instagram https://instagr.am/p/CnzAlYWryzx/
暴風雪になってきた越後湯沢駅前です。外の気温はマイナス7℃で、窓が動かなくなり、内側の結露の水滴が凍ってしまいました。室温は25℃ですが、障子を閉じてるおかげで断熱出来ています。 明日の朝までの積雪予想が70cm。日中も最大40cmの見込みですが、雪に強い湯沢町。どこまで持ちこたえるでしょう。 明日のかぐらはクローズ。対して、神立は強気の通常営業予定の表示。マヂか! via Instagram https://instagr.am/p/CnzAlYWryzx/
14時。越後湯沢駅前では、どっさり降って来ました。風はまだ強く無さそうですが、積もる雪質で降ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnyYSC2LaId/
全国ニュースでも、日本海側のみならない寒波と大雪が取り上げられてます。 明日の昼から寒気が下りてきて、24日午後から26日明け方まで本州全体が寒気に包まれそうです。 左下の25日17時の上空天気図では、新潟湯沢だと標高5,500mくらいでマイナス33℃。1,500mくらいでマイナス18℃くらいのライン。 6枚の天気図は、左上から12月間毎の雪と気圧ですが、25日は線の間隔が狭いので風が強く、日本海側は雪が強くなりそうなのが予想されています。 明日昼から上越在来線など止まるとの情報です。 湯沢では、金曜日辺りも大雪の予報。この大パウダーを享受出来るでしょうか。 via Instagram https://instagr.am/p/CnwWzeyL8UL/
来週末の雪予報がハンパなくなってると書きましたが、更に強力になってきています。神楽ヶ峰標高2,000mで、風速が時速100Km。秒速だと20m超。更に降雪も続く北西の風なので、嵐が去った後のバックカントリーに期待がかかります。 でも、石垣の台風なら遭遇出来る時速100Kmも、神楽のSNOW FORECASTではしびれます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnmSLqhLhde/
気象庁の予想では、寒冷大雪をもたらすラニーニャが春には収束の確率が70%になりました。 来週月曜辺り、東京にも積雪とニュースなどで騒がれています。 しかし、湯沢ではその後に来る寒波が破格になりそうな予感です。 図右上がwindyによる1/21 0時の雨雪予想。右中が27日0時。金曜20日夜からwindyでは27日の等圧線がなだらかで風強め程度なのに対し、左上下のSNOW FORCASTでは暴風雪予想です。 右下の海表面温度は佐渡沖で13℃くらいと水蒸気発生に寄与する高さ。 気象庁の高層2週間天気図でも、24日から30日にかけて、-40℃の寒気が降りてきて風が強くなる予想。 24日から月末までの嵐でパウダーが期待できそうですが、2月以降期待できないなら最後かも。 via Instagram https://instagr.am/p/Cnk-tr_SGPy/
朝9時までの72時間降雪量で湯沢町が日本首位。 1 南魚沼郡湯沢町湯沢 118 cm 2 中魚沼郡津南町津南 108 cm 3 青森市酸ケ湯 107 cm 4 夕張市夕張 103 cm 5 利根郡みなかみ町藤原 99 cm https://ift.tt/G6vzE0l via Instagram https://instagr.am/p/CnA7I_OS8i1/