ミニラーメンが無いので、こってり天津飯
湯沢に帰る前に遅いお昼。朝のカツカレーの消化が、重いので遅めで正解。 ミニラーメンが無いので、こってり天津飯。ラーメンよりは軽めかもと思いましたが、しっかり一膳分のご飯。スープのこってり度がいい感じで、辛子味噌とラー油で自分仕様に。ラーメンより400円近く安いのでありがたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C0lTVhUrpmt/
湯沢に帰る前に遅いお昼。朝のカツカレーの消化が、重いので遅めで正解。 ミニラーメンが無いので、こってり天津飯。ラーメンよりは軽めかもと思いましたが、しっかり一膳分のご飯。スープのこってり度がいい感じで、辛子味噌とラー油で自分仕様に。ラーメンより400円近く安いのでありがたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C0lTVhUrpmt/
朝イチの湯沢はやっと白々として来て、月と明けの明星がキレイに並んでます。 池袋サンシャインのお昼は、ロメスパバルボアの期間限定クリーミーいか明太。博多のいか明太ではなく、炒めたイカスパにクリームソースと明太子ソースが掛かっているもの。 ナポのこってりもいいですが、シソ醤油のあっさりスパもいいもんです。が、クリームソースと明太子でちょっとこってり。 並でも350gのゆで置き麺なので、お腹が重いです。 via Instagram https://instagr.am/p/C0ibiu9rnhe/
今日も秋晴れ。朝は池袋駅のめりけんやの朝セット。半ライスとかけうどんに、生卵と納豆が付いてきますが、納豆は不要です。 コシのある讃岐麺の冷かけに、天かすとネギは入れ放題。なので、玉子はTKGにします。 はなまるも昔はネギも鰹節も取り放題だったのに。 via Instagram https://instagr.am/p/Cz7_KsZr3nX/
池袋に着いて、富士そばで朝食。朝そばにする事が多いのですが、今日はミニ玉子丼とフルサイズワカメそばの朝食セット。 ミニカレーのセットのお店が多いかと思いますが、ここのお店はミニ玉子丼。こりゃ朝から満腹です。自分には半麺で良いか。 via Instagram https://instagr.am/p/Cz4w1K3Sblz/
新潟移動前に昼飯。ココイチで、春に即完したナナシが復活ってことで、その肉塊LEVEL1を食べてみました。出て来てドーン。豚の角煮がマジ肉の塊です。しかし、ホロホロに煮込まれて、スプーンで解体出来ます。辛さは控え目の2辛にしたので、お肉の甘辛あ味付けや脂身が手伝って通常より辛さが弱く感じました。サンシャイン店では扱って無く、わざわざ南池袋店まで遠回りした甲斐があります。ごはんを標準の300gにしたらかなり量が多かったです。via Instagram https://instagr.am/p/CzYFOsiri6J/
ビック、ヤマダでキーボードを試してたら1時間。いいなあと思うものが33,000円。こりゃ無理だ。 駅前はイルミネーションが始まってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CzV5x95L-It/