新潟市で春一番。関東からの花粉が来ます
新潟市で春一番が観測され、南風の湯沢は関東からの花粉が流れ込んで、窓を開けるとくしゃみ。 部屋の中は、空気清浄機の効果が効いていることが実感出来ます。 via Instagram https://instagr.am/p/CpOKZZhyZv3/
新潟市で春一番が観測され、南風の湯沢は関東からの花粉が流れ込んで、窓を開けるとくしゃみ。 部屋の中は、空気清浄機の効果が効いていることが実感出来ます。 via Instagram https://instagr.am/p/CpOKZZhyZv3/
2月も最終日。高気圧に覆われた本州は、穏やかな南風で、湯沢の最高気温は11℃予想。寒暖差にして14℃。 そうなると、関東平野は花粉に覆われるわけですが、明日3月1日には湯沢もスギ花粉飛散予報。 先週あたりから、湯沢に居ててもくしゃみが多くなってきました。東京からの観光客が多いお店に入ると、くしゃみ、目のかゆみ、喉のガラツキが治まらず、ティッシュをもらう始末。 花粉薬は、眠気少な目なザイザルをもらってますが、それでも眠い。 スキーが走らなくなる日も近いか。。 via Instagram https://instagr.am/p/CpLffRGS5Y2/
予報通り強い冬型気圧配置になった今朝です。湯沢で24時間の降雪が35cm。かぐらのHPでは80cmの大量降雪。GALAは南エリアが雪崩危険でクローズ。風も強くて、高原やかぐらは上部クローズ。 朝イチゲレンデは無理だな。 via Instagram https://instagr.am/p/Co52ggAy1Ax/
明日土曜日は午後から雨の予報。トップシーズンにして雨か。。でも、日曜夜から雪。それもかなりの冬型気圧配置の予測。 下はかぐら山頂2000mの予報ですが、月火は大雪予報です。木曜からは飛石連休です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cowo4S6LjXO/
今朝までの24時間で50cmの積雪だった湯沢町。かぐらでは朝までに60cmの積雪があったとのことですが、強風で縮小営業。行こうか迷った湯沢高原も上部はクローズな模様です。そんな中、GALAは営業中。北風には負けてません。 朝からリモートで仕事仕事。 via Instagram https://instagr.am/p/CoqpQzGSsiS/
越後湯沢に着いたら大賑わい。平日の5時ですが、さすがのトップシーズン。お店にも待ちが発生中です。 外を見ると吹雪っぽい。アメダスによると、湯沢町で17時までの24時間で27cmの降雪。で、明日朝までの予想が最大35cm。明日も降り続く予報で、会議もあるので滑りに出るか迷うことでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/Cooyx4JLnZr/