タグ: 東池袋

喫茶マーガレットのピラフB

東池袋の喫茶店マーガレット。昭和な佇まいでカフェ飯。いや、ここのメシは飯屋としても優れています。 久し振りの今回は、ざっくりカットされた玉ねぎが目立つピラフがお目当て。さらにピラフBにすると、カレーかけになります。 ピラフだけでも成立するので、しっかりした味が付いてますが、さらに濃厚なカレー。ピラフをそのまま楽しむとポークカレーが余ってしまいますが、それはヨシとして。。 このマーガレット、パフェが人気のようで、女子達がお昼代わりに食べてます。 数軒隣のサン浜名、中華店のオムライスの回で、マツコにオヤジさん出てましたが行列は無く、安定の営業中。 via Instagram https://instagr.am/p/C3jkCZbrUor/

池袋出社。東京は花粉に排ガスもヤバい

雨の越後湯沢からの池袋出社。湯沢の本降りの雨が雪を解かすかと思うと心配ですが、水曜夜からの寒波に期待してます。が、弱そう。 週末の長岡・十日町の花粉にはかなりやられましたが、東京は花粉に加えて排ガス(PM2.5)もヤバいので恐々としてます。 via Instagram https://instagr.am/p/C3jLfz4Smud/

冬恒例ココイチでスープカレー

スープカレーは好物なのに、湯沢にいるとなかなかありつけません。冬になるとココイチでスープカレースープカレーやってるので、トッピング無しを3辛で。ホロホロに煮込まれた骨付きチキンが札幌での定番ですが、あえて野菜だけってのもリーズナブルでアリです。 ココイチのカレーの味付けに近いスープで、毎年恒例で食べてます。夏場にエスニックなスープカレーが出る時もありますが、スープカレー専門店的なスパイス感で、あちらはあちらでお気に入りです。 via Instagram https://instagr.am/p/C21UxmWrgfz/

朝飯はなか卯の旨辛親子丼

大井町から池袋に出て来て、朝飯になか卯。 はじめお安い朝定にしようかと思ってたのですが、旨辛親子丼ってのが気になって、その小盛と唐揚げのセットで。韓国唐辛子の辣油丼って感じですが、なか卯のお出汁風味が飛んじゃいました。なので、山椒と七味で更にぶっ壊します。 ってか既に牛丼屋では無いなか卯。ちょっと高めですが、具沢山の味噌汁がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C20vpdkyZOD/

ラーメン初めがこってり初め

湯沢戻りの前に、こってりランチ。池袋東口店の上で髪切ってからの、天下一品こってりMAX。今年のラーメン食べ初めです。今日はニラニンニクをトッピング。MAXなドロドロさに、辛しニンニク、辛し味噌で粘度アップ。レンゲに鉢底にねっとりスープが貼りつきます。完飲。via Instagram https://instagr.am/p/C16Sw7urgfX/

朝の池袋。富士山とスゴおに。

朝の池袋。富士山もくっきり見えてます。 駅のNewDaysのスゴおに。毎回ごっついもの挟んできますが、今回はかつカレーおにぎり。5mmを超えるカツがカレーをまとって挟まってます。ご飯は醤油ご飯で、ジャンクさ際立ちます。 via Instagram https://instagr.am/p/C16BxoIL-RW/