タグ: GALA

大雪の年末。記録的豪雪で、湯沢はパウダー天国 快晴のかぐら・苗場(12/27-31)

2020/12/27(日) 今日は初のONI割利用のかぐらです。越後湯沢発8:20便で、みつまた8:40着。ロープウェー待ちは30分程でした。乗車人数制限してるので、ここがネックになって、ゴンドラもリフトも待ち無しでした。後々増えるんでしょうか。1高降りて今9:50。 今日のかぐらは快晴。リフト待ちほぼ無し。 コースはあまりは滑らず、コース脇のブナ林へ。 昨日のふわふわから、気温が0℃くらいと高いことから、パウダーも表面がかなり重くなって滑りづらくなってます。コース内は快適なんですが、ついついサイドへ。 かぐらtheDAY ジャイアント脇、パノラマ脇の林に入るも重くなって回し辛い雪。格別のパウダーは昨日までかーと思いながら、1高からちょっとハイクして田代落ち側へ。 青と白のバランスが凄く良いです。天気が良いと気持ちいい。 あまり深くは行けませんが、若干のノートラックいただきます。 田代に下りてきまして、バスの時間が良かったので、苗場に行ってみることに。かぐら苗場共通券だと急行バスに乗れます。 苗場でお昼。さすが苗場、混んでます。UMEIYAで味噌ラーメン。麺は悪くないですが、味噌にして...

大雪の年末。記録的豪雪で、湯沢はパウダー天国 かぐらで膝パウ (12/25-31)

2020/12/25(金) 訳あって、一泊二日の東京から湯沢戻り。訳あって在宅勤務の昼休みと中抜けを使っての新幹線移動です。店で食べる余裕もないので、珍しく駅弁を車内で。今半の牛肉弁当と崎陽軒のポケットシウマイと言う老舗の競演でした。東京駅は、金曜だからか、年末だらか家族連れも多く、結構混みあってます。 2時に越後湯沢着、新幹線内でも多少こなしましたが、ここから在宅勤務再開です。3時からリモート全体会議と納会。 予報通り、雪が強くなってきた湯沢。ふわっとした積もりやすい雪がゴンゴン降ってます。新潟県庁は明日朝までに40cmの積雪予報。また道も真っ白になりそうです。 今日からプレオープンの雪国牛鍋。基本的には客は入れずで内々で。 先ずは牛鍋。肉の下に味噌があり、徐々に汁が出て、柔らかいお肉に絡まって美味しかったです。 あと、目の前で裁いていた11Kgの鰤。メニューのカルパッチョのための鰤で、それを。バジルとオリーブの香りよく、刺身と違った良さがいいです。最後は唐揚げハーフ。塩麹がきいてます。まだまだプレ。 ハーパー一杯だけ、SWING BAR。外は雪がしんしん。グーっと眠気が襲ってきたの...

晴天のGALAから一転、雨の湯沢。山は濃霧です。

2020/4/3(金) 金曜夜は湯沢です。ある意味疎開ですが、風の谷HEAVENから。 大振りの空豆が旨い!食べながら待つこと30分かな、ようやく山菜の天ぷら到着山ウド、ふきのとうの二大山菜ですよ。 先週末でシーズンアウトしたはずのCAB9ですが、アキちゃんが店を借りて営業開始。昨夜はタンカレーのプレミアム版ブルームスバリーのソーダ割りで。宿り木が続いて良かった。 2020/4/4(土) 昨夜の深酒で、目が覚めたら10時。天気も良いので近場のGALAへ。人いない。 小雪のシーズンとは言え、まだちゃんと雪のあるGALAです。 妖怪板つかみが出るストップ雪ですが、コースのメンテに頭が下がります。春料金3,400円の半額で、1,700円はお得。 GALA。あちらこちら滑ってオーレでミニ宴会(笑)。3杯の生。 ここGALAも来週12日で終了するそうで、大震災の時の様相です。雪はあるのに客少ないのは残念です。 今日は、オーレで小宴会。S吉さん、後から来たジェシー。天気も良く、ブロードウェイコースでは全身緑のOさんとも遭遇。そんなのもシーズン終わりを感じさせます。 天気が良いと気持ちよく滑れますが...

にいがた酒の陣への限定酒が、開催中止で湯沢で飲めた。ゆざわ酒の陣

2020/3/13(金) 今夜は、大宮からの上越新幹線。大宮駅で見つけたのが、NEW DAYSが沖縄フェアやってて泡盛サワー。首里天を使ったシークヮーサーサワーです。ちょっと泡盛臭いのに、缶にしてしまう合同酒精に感謝です。旨い。 今週末も風の谷HEAVEN。お通しはゲソのマヨあえ。そして5種のソーセージ。 飲んでたら、零時なのに主人寝てます。 風からの規定路線のSwingBar。57代駒子ジェシーもそろそろお役御免。ヘッドロックを決めてます。いやいや、腕が違うって。明日土曜日は雨・雪ミックス予報。寝てようってことで、季の美ソーダ割りで。 2020/3/14(土) 雨っぽい雪の越後湯沢前。滑らない今日は駅東口のあじろうへ。マーボーラーメンにしようかと思ったら背脂ラーメンが追加されていたのでそちらで。 ほどほどの背脂に岩海苔がデフォで乗ってます。スープが弱いと前に書きましたが、背脂でまろやかさが出ていいバランスになっています。しかし、スープが熱い。 雨っぽい雪の湯沢です。本来なら今日明日でにいがた酒の陣が新潟市内で開催される予定でしたが中止。ここ湯沢のタカハシヤに会場で出される限定酒か並ん...

急遽、大井町の飲み仲間がスキーで湯沢に

2020/2/28(金) ニセコからの着荷を荷ほどきして風の谷HEAVEN。今夜は大井町からの客人とです。CHAPにて、急遽決まって温泉街集合。 風の谷で白魚唐揚げ、ふきのおう天で軽くやってからのCab9です。明日は起きられるのか?! 2020/2/29(土) 7時半のバスに乗って、快晴のかぐら。朝のロープウェイは殺伐。そして密集。コロナ大丈夫か??ってここではパウダーのことばかりで、誰も考えていないかも。 メインゲレンデで足慣らしして、向かうは5ロマ。10分ほどの待ちです。一昨日の新雪は喰われまくってます。 まったりとBCに出られれ良いかなと。5ロ待ち10分。南斜面はかなり食われているので、田代落ちへ。 まだまだ食べ残しだらけの反射板下。 重パウですが、新雪最高です。気温10℃近いなか、次第に重さが増していきます。 お早めの昼は田代エリアのアリエスカで。牛ホホ肉のシチュー。快晴で気持ちいいです。 新型コロナで外出禁止令まではないものの、5ロマ以外は空きまくりなかぐらでした。 雪は重いですが、田代落ちやメインゲレンデ迂回コースの北斜面で新雪も残ってました。 天気が良いのがなにより。 み...

2020シーズン。2月にしてようやく、かぐらもガーラも新雪まつり

2020/1/31(金) 今日は、朝も夜も京浜東北がズタズタで、埼京線にも影響が出る始末。なので、上野乗換をあきらめ、大宮乗換。喉渇いた~と、駅弁屋限定コシヒカリエール グランアグリ。石川県の川北町のクラフトビアだそうです。コクが有りますが、後味は意外にすっきり。向こうはドカ降りだそうです。 関東の夕陽は、湯沢の大雪?明日の朝までの積雪は20cmと、昨日から50cmほどの積雪なはず。かぐらのステージも雪面から少しの高さまでになってきてます。明日も雪予報。 ガーラの車内広告。左にウエア来てストック持ってるんだから、右に板はいてどーするよ。 越後湯沢22時。結構降ってきました。新幹線から降りるスキー・スノボ客も多くなり、やっとシーズン到来って感じです。ただその分混むんですけどね。 今夜の風の谷HEAVEN。冬場なのに、ふきのとうの天ぷらが魚沼産。あと、マスター製きゅうりのお漬け物が!ママのたくあんに匹敵しつつあります。旨い。 湯沢2軒目はSWING BARで。ジャック・ダニエルNo.7とハニーをソーダ割で。還暦祝いで、皆で乾杯。 2020/2/1(土) 朝になってもゴン振りの湯沢駅前。かぐ...