タグ: 天気

また熱低。台風2号と同じ様なルート

また熱帯低気圧が誕生。先日の台風2号と同じ様なルートで沖縄東を今週末から、来週前半には太平洋上を東に向かいそうです。 更に、西からは梅雨前線。強い台風にはならないかもですが、また雨を降らしそうな感じがします。 via Instagram https://instagr.am/p/CtI9_PQLlTK/

湯沢町の降雪量2022-23。振り返り

湯沢町の降雪量2022-23シーズン。 4月末までの降雪量を月単位で見てみたいと思います。 10/13の投稿『ラニーニャ継続の冬は、、、大雪?』で「積雪量も平年並みか多くなる確率が80%」と書いたものの、年明けから「ラニーニャが弱くなってくる」ので「2月くらいから降らない可能性も無くないようです」と懸念を書きましたが、悪い方に当たってしまいました。 平年(30年間)比で12月は半分、1月・2月は90%ほどの積雪量でした。しかし3月入ると失速。平年の8%、前年比17%とかなり少ない。さらに3月は高温が雪の消化を早めました。 これは湯沢町役場付近での値ですので、山はもっと降っているわけですが、率としてはそれほど変わらないかと思います。 来シーズンは、エルニーニョ現象傾向となりそうなことから、2019-20シーズンも覚悟かも。 via Instagram https://instagr.am/p/Cs3A9GtLcn0/

早くも東海以西が梅雨入り。台風2号も

昨日は新潟から帰ってきて、外も雨だし飲みに出ることも無く気絶。朝起きてもまだ雨です。 早くも東海以西が梅雨入り。今週には新潟など北陸も梅雨入りしそうです。 先島に向かっている台風2号も、折り返して沖縄本島に進みそうな予想で、梅雨の養分を雨雲に注ぎ続けそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cs0YhX1LITq/

台風と梅雨が来るかも。台風2号西へ。

台風と梅雨が来るかも。台風2号がグアムからフィリピンへ西に向かう進路に各予報機関揃い、その後北向になり、台湾と先島に向かう進路になりそうです。石垣島の南に進む30日には935hPa、最大風速で45m/s(約160km/h)に発達する予報です。 週明けからの本州南側は、前線が止まるわ台風からの湿った温かい空気が入るわで、雨模様が続きそうです。桜も早かった今年ですが梅雨入りも? via Instagram https://instagr.am/p/Csryb4uysuc/

低気圧が一気に台風に

南海上の低気圧が一気に台風に育ち1日。真っ直ぐ上っては来ずに、現在は西への進路です。 北上するのだろうか。 via Instagram https://instagr.am/p/Csif0eTLS6L/

天気図見たら、熱帯低気圧が発生する模様

しとしと雨が降ってて、週末はどうかなと天気図見たら、明日には南海上に熱帯低気圧が発生する模様(左下)。来週金曜(右下)には小笠原付近へ進み970hPaくらいまで発達する予測。 時期的には、東に反れるか真っ直ぐ上がるかが多いですが、どうなるでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/CsaX6K4Lpaf/