帰り道、ふとのぞくと
マンハッタンからの帰り道、ふとのぞくと雪国牛鍋にオーナーらが。ちろっとおじゃまです。 via Instagram https://instagr.am/p/CavXtwWPwpTRlwehHSre17Rm9JfVSf6tyDiIbA0/
マンハッタンからの帰り道、ふとのぞくと雪国牛鍋にオーナーらが。ちろっとおじゃまです。 via Instagram https://instagr.am/p/CavXtwWPwpTRlwehHSre17Rm9JfVSf6tyDiIbA0/
怒涛の仕事が舞い降りる月初。ギリギリで雪国牛鍋に滑り込んで夕飯です。オススメボードには、ふきのとうとたらの芽の山菜天。魚沼産天然物はもう少し先ですが、一足先に春の息吹をいただきます。ふきのとうの苦味とビール。ベストマッチ。 そして、豚のロースト。マスタードソースの酸味がいいアクセントで、しっかりした身に程よい脂身が旨味となって美味しいひと品です。 via Instagram https://instagr.am/p/CasT8ervrbMK3XRuTZgwAWCaBox2Gh8eQZ4t0s0/
降り続く大雪。休みのお店も多い中、雪国牛鍋はやってました。 久し振りに看板の雪国牛鍋を注文し、火が入るのを待ってると、お隣さんお会いした様な気が。そうだ、去年Cab9で周りの客にイエガーマイスターを飲ませまくってたイエガーマンだ。って事で2杯飲まされてしまいました。 火が通り過ぎ無いように、柔らかく調節してお鍋をいただき、〆のバターライスはリゾットにはせずに、上からスープご飯に掛けていただきますと、また違ったご飯の食感が美味しくいただけます。 明日は朝イチ東京。via Instagram https://instagr.am/p/CaQHde_hJIieYhgvj07pRDBx4utBST1yoJ2_Ps0/
土曜の夜は激混みの越後湯沢温泉街。そんな中、上手く席が空いたので風の谷おじさんが並びました。やっぱり時短は客集中で困る。 via Instagram https://instagr.am/p/CaLAkIgBeQ2voQUHWSMethu92EAdo-qkQDdQi00/
残業終わりで温泉街。雪国牛鍋です。ナスの揚げ浸し、チキンカツのデミグラスソースってのが有ったので、まずは温まる揚げ浸し。そして、ふわふわに揚がったチキンカツです。トマトの味が美味しいデミグラスソースです。 via Instagram https://instagr.am/p/CaHlrzwvs26FzAR2cH0jFxhKWCz8fah2BVqIds0/
夜7時半、三連休明けの月曜なのに、夕食難民になりそうな越後湯沢です。 ちょっと開いた隙に雪国牛鍋に入れて、ソーセージのピリ辛トマト煮。アラビアータなソースに、雷ソースを更に加えて激辛に。汗でる出る。余ったソースにバケットをもらって余すことなくいただきます。 シーズンピークな温泉街です。 via Instagram https://instagr.am/p/CZ9ohJRPIcvXL6RuOkY7M2iNPUp90xvJh4saQs0/