タグ: 東池袋

2024GW明けて東京出勤です【大塚泊】

2024/5/7(火) 今日は池袋出社。お昼はマクド。久し振りにビックマックのセットです。財布の中からマックカードが発掘されて、更にしばらく忘れてたのを使い切りました。 マックカードってモバイルやタッチパネルのオーダーに対応してないので、レジカウンターに並ぶの嫌だなと思ったらガラ空き。GW終わってサンシャインも空いてます。 高田馬場からてくてく歩いて源兵衛。平井さんも一周忌。 西早稲田の源兵衛。この店の主のような常連で、早稲田MBAの先輩である平井さんも一周忌。早いもんです。今夜は寄ってみました。 名物の焼売から。ふんわりして、豚のいい香りが広がります。そして鶏わさ。玉ねぎくるんでわさび付けて。つーんと美味しいです。 前回2月に伺いましたが、サインが新しくなってました。和むお店です。 右:2月。左:現在。サインが新しくなりました。 面影橋から都電さくらトラムで大塚に戻って来ました。お腹いっぱいなのですが、ビールは別腹なのです。 ひとしきりくるっと回って、NAMACHA’んへ。さっきまで満席お断り状態だったそうですが、タイミング良く座れました。 1. おつかれなまです。 ゴー...

mic21から俺流塩ラーメン

mic21にダイコン(ダイビングコンピューター)のバッテリー交換持ちこみ。前回潜ってから4年、動いてはいても、いざ使うときに電池切れだと危険ですから。(波照間で一度あり) 横にある俺流塩ラーメン。渋谷中心に都内各所に増えましたが、未食だったので入ってみました。鶏の白湯と清湯スープに、それぞれ辛味も選べます。ノーマルが780円なのに、こんだけ盛って980円の熟成塩男盛りにしてしまいました。大食いでもないのに得さに負けたです。 昨夜の博多風龍は豚骨ですが、同様にトロみある濃厚な鶏白湯の人を選ばないクセ無いスープに細麺。アリかなと。 てか、この唐揚げがかなり美味しいんです。 卓上には岩海苔ととろろ昆布が無料であり、調味料も豊富でカスタマイズ範囲が広いです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5zyz0Xri-j/

アキバから出社。どん兵衛天ぷらむすび

アキバからの池袋出社。今朝は曇より曇り空。 ファミマに天丼おにぎりのどん兵衛天ぷらむすびがあっので試しに一個。 天丼のタレがトロッとあんかけで、上手く絡んでます。玉ネギなど具材しっかりで、食べ応えあります。 via Instagram https://instagr.am/p/C5zq0RKrLWF/

朝イチで池袋へ。ゆで太郎の朝カレーセット

朝イチで池袋へ。6時の湯沢もすっかり明るくなりました。今日は湯沢も池袋も最高気温26℃の予報。山の雪が心配です。 今日は大塚駅からゆで太郎寄ってサンシャインへ。朝のカレーセットです。ゆで太郎には唐辛子の赤鬼や輪切りが用意されているので、辛さマシが簡単です。揚げ玉放題なのも嬉しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5w4WBYSp2p/

こってり唐揚げフェアの天一 獄辛。

新潟移動前にランチ。天下一品の池袋東口店も1月以来3ヵ月振り。只今、こってり唐揚げフェア開催中で、ノーマルの他、5つのソースが選べます。選んだのが獄辛。壱品醬と赤ん粉3辛分が掛かって、これは汗が出ます。が、カリッと揚がってジュワーな肉汁。 ラーメンは、このところMAX続きだったので、今回はこってりで。途中で赤ん粉たっぷりの唐揚げを投入すると、ラーメンが1辛に。ニラニンニクと唐揚げも壱品醬同士で、こってりスープを絡めて旨いです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5SrrgBrXPy/