タグ: ラーメン

飲み過ぎでサッパリした冷やし中華

昨夜はSWINGで寝てしまい、飲み過ぎです。サッパリした酸っぱいものが欲しいなと、駅ナカの雁舎で冷やし中華。具材は別盛で提供され、ちょっとだけ見栄えがいいです。途中でラー油を掛けて味変。 via Instagram https://instagr.am/p/C-XDFPySgGP/

山田屋で未食のラーメンと半チャーハン

今日は通常通り仕事。まだレンタカーがあるので、昼休みで買い物とランチです。塩沢から六日町って月曜定休が多くて、山田屋まで来てしまいました。以前はかつ丼と餃子だったので、未食のラーメンと半チャーハン。あっさり町中華のラーメンで、ワンタンメンにしたからか豚の香りもいいです。チャーハンはさらっとパラッとタイプで、こちらもあっさりして美味しいです。かつ丼のタレが濃い甘辛だったので、あっさりは意外。 via Instagram https://instagr.am/p/C9_nDCry0Pf/

2024フジロック最終日は、グリーンでゆったりで雨

2024/7/28(日) 今日はフジロック 最終日。そんな早くに行くスケジュールも無いので、ここは車で六日町の清水まで。今週末の限定トマトバジルの和えそば。 スパゲティ・カッペリーニで成立するんだからテッパンですが、そこに鶏と豚のチャーシューがそれぞれ3枚。チャーシューの塩味もあって、難しいバランスを成立させています。さすが。 サッパリといただけました。 おや、六日町ではま寿司オープン準備中。かっぱ寿司すぐなので、熾烈な闘いが始まるのか? 今日も本陣でクラフトビールをグラウラーに詰めて1日が始まります。今日は燕 Aouzeのセゾン。曇天に爽やかなビールです。 さて、どこに行こうか。 ゲートインインして、 フジロック 最終日の一発目はフィンランドのUS (アス)。前夜祭のトップバッター、R17 R’n’R Orchestraにも出演し、これがメインステージ。 のっけからハードに飛ばしてきます。次の都合で15分程で出ましたが、今年のSmashの推しいい感じです。 バンド紹介のMCはなんと日高御大。金曜同様に手を携えられての入退場でした。 グリーンステージで始まったの...

維新本店の夏限定カレーつけ麺

暑い暑い32℃の湯沢。維新本店の夏限定カレーつけ麺。マイルドなカレースープには、豚バラが泳いでいます。もちもちのコシヒカリ麺には、ラー油と胡椒を掛けて辛さアップ。そのまま食べたら爽やかです。並でいいのに、中盛にしてしまい満腹。前夜祭も乗り切れるかな。湯沢駅前のキャンプサイト1陣はバスに乗ったようで、行列は短くなってました。#fujirock

御徒町の天一でこってり並ニラニンニク

東池袋の天下一品が無くなってしまったので、御徒町の上野アメ横店へ初訪です。タブレット注文にセルフレジ。天一なのに!と思ったものの、決済は現金のみ。やっぱ天一。キャッシュレス店少ないんですよね。こってり並ニラニンニクトッピングで。濃度しっかりしてます。辛子味噌、ニンニク薬味とラー油で自分仕様に仕上げていただきます。3ヶ月振りのこってり。 via Instagram https://instagr.am/p/C9y77jeSJQo/

新潟泊の翌日は彌彦神社参拝とBEER

2024/7/20(土) 電車まで朝の新潟駅をうろうろ15分。 ゼッテリア!初めて見た。7時からやってるんですね。ほぼロッテリア。 WESTを見てみると、ドトールと立ち食いそば屋のやなぎ庵、おにぎり屋などオープン。朝っぱラーメンの市玄は10時オープン。本店と違って朝っぱちゃうやん。 ここで食べると、あとが食べれなくなるので見るだけで、電車へ。 越後線で約1時間で北吉田。湯沢からだと、なかなか来づらい弥彦・吉田。新潟からでも1時間に1本程度の越後線です。 さて、フィリピン東に熱帯低気圧。今日明日で台風になる見込みです。ここで気になるのが、来週のフジロック天気。まだ梅雨前線が上がりきっていない新潟では、水分たっぷりの南風で、雨が多いかも。 台風自体は、欧米両モデルも気象庁も上海に抜ける予報で、直接の影響は無さそうですが、雨はねぇ。 7月の台風は進路変更とか難しい。 巻から吉田の辺り、有力ラーメン店がたくさんあって迷ってしまいます。 田之助、八、冨志、鬼にぼ、三宝亭。うーん、迷いながらも前から木になっていた鬼にぼにしよう。 迷いながらも入ったのが鬼にぼ。煮干しが弱くなったとか情報はありました...