4/13-17 桜も開花。晴れの温かい日もお多い湯沢。

2019/4/13(土)

越後湯沢に戻ってきまして、駅ナカにも鯉のぼりが下がりました。もう4月も半ばです。

本陣でこぼし三種と鉄火。今日も豪快にこぼれています。今日は夕方、小千谷で吟醸酒の会の予定です。

選挙ポスター掲示板も、大田区、品川区レベルになると、定数も多いので巨大になります。品川区60枠、大田区72枠。板の量も大量に要りますね。有権者が7千人弱、定数14人の湯沢町で18枠。湯沢は1票の重さハンパないですね。火曜日には貼り出されましたが、定数も立候補も12で無投票決定。

湯沢から約1時間。錦鯉と闘牛のまち小千谷到着。駅が街中から離れているので、バスにて移動します。ホテルチェックインの後、産業会館のサンプラザに到着。

小千谷吟醸酒の会スタート。地元小千谷の長者盛、高乃井はじめ、苗場山、松乃井、久保田、お福、吉乃川ご来てます。仕込みの歌の披露もいいですね。

小千谷吟醸酒の会。見たままの飲んだお酒です。あ、久保田が無い。飲み忘れました。

お福の純米吟醸山古志、苗場山吟醸、長者盛純米吟醸、寒中梅純米吟醸。結構な量を注いでいただけます。

たかの井爽快吟香、極上吉乃川吟醸、松乃井DYNAMITE DRY、松乃井純米吟醸。小千谷出身の杜氏が集まって組合を作っているそうです。階段の通行止め、ちょっと多すぎ。

吟醸酒の会からの2軒目。サンプラザからそう遠くないさい賀へ皆で向かいます。

地元2酒造の特別品をご用意いただいています。長者盛純米吟醸は生酒。たかの井の初梅は純米。初梅の特徴は。失念です。

小千谷の夜は深まって行きますが。酒蔵松乃井のSexy Dryの名付け親?ふーみんとも記念撮影。感激です。こよさい賀さん、旨い!

小千谷ナイトは、3軒目、4軒目へ。まじ、酒飲み過ぎですが、みんな絶好調です。小千谷もいろいろナイトスポットが有りますね。

2019/4/14(日)

昨夜は2時前に終了。さすがに酒が残る中、ラーメン人気店勝龍へとことこ。ガッツリが売りのお店ですが、流石に厳しいので、煮干しダイスで。スープにばっちし煮干しが香ります。薄切りチャーシューとコロコロチャーシュー(ダイス)が乗っかり、自家製太麺に絡みます。並でもキツいっす。

長岡で乗り換え1時間。イタリアンでおなじみのフレンドの前まで来るも、勝龍のラーメンのおかげで、全く食欲が湧かない。

長岡から高田へ。快速高田お花見号は、いなほの真っピンク塗装。高田駅から高田公園までは、シャトルバスが出ています。

高田城趾の高田公園。1年半振りです。

こちらの見所は百万人の観桜会。一帯の桜は4千本有るそうです。屋台も相当数出ています。

ソメイヨシノは散り始め。満開で桜も舞っていて、ちょうどいい感じであります。

高田城百万人観桜会。ステージや路上でショーも行われ、新潟県警と北城高校の合同ブラスバンドが演奏してます。

雨がパラパラしてきました。さて、ライトアップまで、どう時間つぶすか。

6時になってライトアップが始まりました。

まだ、暗くなりきってはいませんが、照明で浮かび上がった三重櫓と桜は、なかなかの見ものです。

高田公園のライトアップサクラ。ライトアップの観桜会は明日までだそうです。そろそろ湯沢に戻ります。

クラフトビールのお店が高田駅前に有ったので入ってみました。スモーク&ビア オリオン。電車の時間もあるので、3杯の飲み比べセット。

北海道惚布古潭醸造の清洒(せいしゃ)、サンクトガーレンのさくら、志賀高原のSNOW MONEY IPA B-SIDE。中でも、桜餅風味って何?と思っていたさくらは、香りがニッキぽくマジ桜餅でした。このお店、なんと京都醸造のボトルも限定ですが置いてます。自家製ビーフジャーキーつまんでビールでほろ酔い。

湯沢に戻って一段落して、SWING BARへ。ビールとハイボール。今夜はおとなしくこの辺で終了。

2019/4/15(月)

越後湯沢駅前には、新入社員研修?リクルートスーツ姿の若者と先輩が見送りだか、お別れだかしています。29年前の私達の時は、皆さんスーツもカラフルで、私も緑の入った明るいグレー(玉虫色的な)のスーツだったか。今の方が画一的です。さて、かぐらへ向かいます。

始めガスってた視界も開けましたが、風が、、、5ロマ上で気温3℃くらい、ほんのうっすら雪が積もってます。暖かいです。

予報通り風が強くなってきたかぐらエリア。時々、ゴンドラまで止まる状況なので、バスの時刻に合わせて上がり。

今日は5ロマ3本、1高2本でしたが、アプリのカウントが少なくなっています。なので、7本でも標高差2995m有ることに。

山から戻ってのお昼は、湯沢交番横の冬にオープンした海鮮家 高水。初めてです。魚から韓国系も揃えるお店。まずは、海鮮御膳1200円。中トロはしっとり、刺しも良いです。白身系もシャキッとして美味しいです。お米は自家栽培塩沢産。税別が惜しいところですが、昼・夜ともにメニュー豊富なお店でした。

月曜日の温泉街。スノーシーズンと、山菜採りシーズンの狭間で、さらに10連休手前。ちょっと人通り無いですね。で、あさくささん。ユーイチ君にまた会いました。

〆鯵と唐揚げ。あれこれ話しながらお腹いっぱい。

Cab9に2軒目。箱の中で、微妙な曲を微妙な声域で歌っている中、MACALLAN、GLENLIVET、CAOL ILAを飲んで終了。箱の中以外は、私だけで半貸切です。

2019/4/16(火)

今日は、自転車で17号を北上。さて、どこでランチにするか。。

天気も良く快走。でも、花粉と黄砂が飛んでて、自転車に黄色いのが積もります。湯沢から24Km。南魚沼の喜八に2回目。ネギみそラーメンがメインとも言えるお店ですが、激辛も売り。前回は中辛みそで大丈夫だったので、激辛で。麺は少な目で。みそと出汁のコクで、まだ辛くても大丈夫。超激辛をクリアすると、地獄の一丁目以上の注文が出来ます。暑くなると萎えそうです。

喜八から大和に向かって12Km。国際大学近くにあるクラフトビア醸造所のストレンジブリューイング。直売もやっていて、定番Golden Slumberとここで作っているBARBEDWIRE DOUBLE IPAを。なんとペットボトル詰めで販売されています。

で、八色の森で休憩。

今日は湯沢から新幹線ひと駅の浦佐まで、往復でほぼ71Kmの実績。標高差はいつもの六日町の時とさほど変わらない730mほど。

自転車のパワーメーターによると、消費カロリーは1300Kcalと表示されています。行きは17号、帰りは裏道多めコースでしたが、魚野川沿いでアップダウンが少ないです。

夜の部です。鼎で初物の木の芽(アケビの新芽)です。黄身と醤油と、新芽の苦味で春の味に。焼き竹の子。

山菜の天ぷらは、ふきのとう、たらの芽、コゴミの天ぷらで春満載です。

鼎の後は、SWING BARにて、越後南蛮リキュールのジン版で湯沢をいただきました。越後に、人のボタニカルであるジェニパーベリーを漬け込んだようで、ちょっと甘い。

2019/4/17(水)

今日は1便8:00のみつまたロープウェー。かぐらも晴れ渡った灼ける晴天です。気温は8℃くらい。フリース要らないかな。もう5月。かぐらにも恒例の鯉のぼり。

5ロマが開くまでは、1高のリピート。

5ロマ~中尾根手前の中之芝、田代落ちで今日は5ロマ2回にして、田代に移動。

いい天気。5ロマの上でも10℃近くある今日のかぐら。暑いのでフリース脱いで、シャツとウェア2枚です。雪はザラメ。5ロマは2本にして、田代まで行って帰ってきました。

標高差4400m、12本の実績。さて山を下ります。

お昼は自転車で神立まで。昼時に車が結構止まっていて気になっていたのに、なかなか縁がなかったレストラン北国へ。カレー、定食、ラーメンと幅広いメニュー。まずは、ハンバーグカレーにしてみました。ハンバーグはふわふわ系で、肉汁タイプ。いい感じです。カレーはちょっぴりスパイシーですが、自分には辛さが足らないので、myハバネロ粉を投入。いい感じになりました。レストラン湯沢とかぶる感じでしょうか。

ランチのついでに、湯沢の開花状況を見に。岩原と中央公園のほとんどは、蕾ふくらむって状況。カルチャーセンター横は咲き始めていました。

くるっと回って約9Kmのサイクリング。

湯沢宅の近くの焼肉さかえや。会社のスキーツアーの時、初めて来たのが24年前ですか。いまは、1年に一回くらいでしょうか。

それぞれ牛にしまして、ハラミ、カルビ、ホルモンをキャベツとご飯にオンしていただきます。

いいお肉ですし、コシヒカリも最高。OTR(オンザライス)は鉄板です。満腹。今夜はおとなしく自宅戻りにします。

おすすめ