恒例! 新潟のクラフトビール祭りと村上牛

2018/6/21(木)

ときより2本早いあさまに乗ったので、グンマーの高崎で途中下車。30分ほど有るので、駅前を見学です。

今回はJR東日本4日間乗り放題15,000円の大人の休日倶楽部パスで移動です。

気温23度。高崎が27度だったので、日陰は涼しい湯沢に帰着。明日からは新潟~村上への予定です。

木曜日の湯沢。お休みも多い温泉街ですが、風の谷HEAVENは営業中で、満席状態。

鮎の塩焼きは、昨日のケンミンショーで京都府民が山椒大好きってのをやってたのですが、やっぱり私も。うどんや蕎麦、丼その他もろもろ山椒を掛けたがります。で、これから旬の鮎。塩焼きをタデ酢で食べるのは知られていますが、そこに山椒、実を使うと爽やかに。子供の頃から好きな食べ方です。
4年も漬けたにんにくの醤油漬け、アスパラ、お土産の沼田のもつ煮。

ノブさんが採ってきた山竹の子、4年も漬けたにんにくの醤油漬け、盛りだくさんで満腹。

ゆたで〆。

2018/6/22(金)

新潟~。荷物をロッカーに入れて、手ぶらでいなほに乗って村上へ。

村上駅でママチャリ借りまして、村上牛を目指します。空は快晴で真っ青です。

新潟が誇る和牛と言えば村上牛。ステーキはちょっと置いて、昼しかやっていない江戸庄で村上牛レアステーキ丼。

上だと脂だらけになりそうなので並で。初め冷たいお肉も、タレをまとったご飯の熱でとろ~り溶けます。1800円超と値は張りますが、再訪して正解の逸品です。

村上牛なら、ヤッパリステーキもと、ミスジのステーキ。リーズナブルなお値段でいただけるやま信にも来てしまいました。

しかし、お目当てのA4サーロイン・ヒレ共にまさかの売り切れ。でも、販売の肉も焼き代でOKって提案で、A4ミスジ150g。見事な刺しが入って、ご飯に乗せてとろけます。逆にありがたかったです。村上牛、旨し。

ランチ連食の後は、市内をサイクリング。とは言え、これまでにかなり廻っているので、大町、三面川辺りを流す感じです。

イヨボヤ会館前ではニジマス餌やり、大町では名物塩引き鮭など見ながららの走行。今回は入館せず。

新潟駅。今日はお腹いっぱいになる予測から、ビールを控えてましたので、ようやく一杯。新潟駅クラフトビール館で、愛知Y.MarketのLa Mosaic 5%。柑橘の香りで爽やかな一杯。

古町で4名集まりまして、まずは古町寧々。お通しはジュンサイと長芋千切り。そして、お刺身。

もつ煮に、はも天はほっくほく。トウモロコシ天はスイート。

地物野菜の篭盛りとか、旨い連発です。

古町2軒目は、いつものぽん酒ガール。越後のお酒に、今夜は近所からの出前。

出前のことぶき屋の餃子は、ヤッパリにんにく最強です。明日は元気?

2018/6/23(土)

さて、柳都新潟春のビール祭りに向かう前に朝らー。本町の宿から近いくら田にて醤油ワンタンメン。あっさり鶏スープな新潟伝統の味です。意外に腹に来てしまいました。

今年も新潟クラフトビールのお祭りとなりました。天気はどんよりです。

今年は名前も場所も新たに柳都新潟春のビール祭りになり、朱鷺メッセ手前の大かまという多目的広場になりました。今日明日、クラフトビール呑みまくりです。

沖縄が梅雨明けしたそうですね。蒸し暑い新潟です。柳都新潟春のビール祭り2018。一杯目は、やはりうしとらで。先ずはピルスナーのDear IBUKI5.5%。すっきりした一杯目に相応しい爽やかさです。

ビール祭り2杯目は、昨日緊急参戦となった南魚沼のSTRANGE BREWINGのGOLDEN SLUMBER 5%。爽やかな苦味。そして、3杯目は新潟市内の沼垂ビール。弥彦の清涼IPA 6%は、泡弱めな昔風?

柳都新潟春のビール祭り。眠気で一度、朱鷺メッセでうたた寝。そこからの再参戦。4.杯目は栃木BLUE MAGICのユズリーナ・ヴァイツェ 6.5%。5杯目は栃木 The Nikko Monkeys ヴァイツェン 5%と、小麦がフルーティーに香る爽やかさ連杯。蒸し暑いから、爽やか系に寄ります。

風も涼しくなってきた大かま。6杯目は、うしとらに戻って、セゾン旅に出る 5%です。辛口でも苦すぎず、爽やかさが残ります。さて、また一旦離脱します。

調べてみると4年振りの万代バスセンター万代そばのカレー。この所、アメトーーク、ケンミンショーなどで取り上げられ、行列との情報でしたが、4時頃ともなると5分も待たなさそうでしたので、ミニカレーとスープ。黄色いですが、スパイシー(胡椒?)なカレーです。タイムラインに度々流れると、やはり食べたくなります。

三たび大かまに戻って、7杯目沼垂の月待ちスコティッシュエール5%は、コーヒーの様な香り。

そして、8杯目は寺崎社長がぎっくり腰やってしまったうしとら。やばいダブルIPA6.5%。IPAの苦味を感じつつ、フルーティーな香りのビールです。さて、飲み干したら宿に戻りますか。

今夜はカマラードからスタート。昼にしこたまビールでもヒューガルデンから。

そして、久し振り竹鶴ソーダ。華やかさ広がる一杯です。

ズーチー盛り合わせは、牛のウオッシュでテッド・ド・モアンヌが花びら。サントモール・トゥレーヌが山羊のブルー。ペコリーノ・ロマーノが羊の古代製法チーズ。どれも香り高いです。

3杯目は、インドのシングルモルトAMRUT。ちゃんと美味しいです。最後はフランスのモルトで、ROZELIEURES。ピートの香り、苦味とワイン樽かな華やかさが有ります。目の前に怪しいボトルが並ぶんですよね。

古町のお店で、ことぶき屋よく食べるなら、慶龍飯店も行かないとって言われて、何度となくラストオーダーとかで叶わなく、今夜成就。ことぶき屋までは強くないニンニク、それに合わせて肉やニラのバランスが素晴らしいです。

2018/6/24(日)

柳都新潟春のビール祭り2日目。今日も天気良く、朝から27度表示。大かまも炎天下スタートです。まずは、うしとらの夏☆しちゃってるBoy 5%のパイナップルエールから。

炎天下のビール祭り。いい風なので、気温はそう高くなさそうですが、快晴の太陽はパワフル。汗とビールのせめぎ合いです。10杯目栃木うしとら マシマシの黒’17冬 8%。11杯目新潟 沼垂ビール 日本海の夕日スタウト 5.5%。

ここで、かき氷をプレーンでもらって、12杯目新潟 スワンレイク ポーター 6%をぶっかけてみました。薄味ですがまあいいです。柳都新潟春のビール祭り。マジ暑いです。

直射日光にチクチされながらも、飲み続け、13杯新潟 STRANGE GOLDEN SLUMBER 5%は昨日と同じ。14杯目栃木 ろまんちっく村 F(fusion) 9.6%は、麦なのに、吟醸酒の香り。

15杯目、新潟スワンレイク×京都醸造 SYOKA NO SESERAGI 5%と暑さでビールが進みます。それぞれのマイスターがそれぞれの工場に出向いて作ったようです。

今回のビアフェスの中で最も気になったのが、KIRINのTAP MARCHEシリーズ。キリン社内ベンチャーや、常陸野などのビールを3lのペットボトルに詰めて、4タップの専用サーバーで提供するシステム。これは面白いです。
16杯目KIRIN SPRING VALLEY COPELAND 5.5%(残りが半分だけ)、17杯最後は、KIRIN&常陸野ネスト だいだいエール 6%。

右の機械がTAP MARCHEです。KIRINの業務用で1台に4TAP付いています。

さて、東京へ戻る前に、Swing Barでまたビール。この週末、ビール祭り会場近くの朱鷺メッセで、羽生結弦君がゲストのファンタジーオンアイスが、やってたのですが、その影響か、新幹線指定が満席状態。湯沢始発のたにがわまでSWINGでウェイティングです。

大井町に戻って、ムサコブラックへ。

今回のクラフトビールたち。
6/23
1. 栃木 うしとら Dear IBUKI 5.5%
2. 新潟 STRANGE GOLDEN SLUMBER 5%
3. 新潟 沼垂ビール 弥彦の清涼IPA 6%
4. 栃木 BLUE MAGIC ユズリーナ・ヴァイツェ 6.5%
5. 栃木 The Nikko Monkeys ヴァイツェン 5%
6. 栃木 うしとら セゾン旅に出る 5%
7. 新潟 沼垂ビール 月待ちスコティッシュエール 5%
8. 栃木 うしとら やばいダブルIPA 6.5%

6/24
9. 栃木 うしとらの夏☆しちゃってるBoy 5%
10. 栃木 うしとら マシマシの黒’17冬 8%
11. 新潟 沼垂ビール 日本海の夕日スタウト 5.5%
12. 新潟 スワンレイク ポーター 6%
13. 新潟 STRANGE GOLDEN SLUMBER 5%
14. 栃木 ろまんちっく村 F 9.6%
15. 新潟 スワンレイク×京都醸造 SYOKA NO SESERSGI 5%
16. KIRIN SPRING VALLEY COPELAND 5.5%(半分)
17. 茨城 常陸野ネスト だいだいエール 6% (KIRIN)

おすすめ