味道楽でちくわ天からの水餃子
5回目にコロナワクチン接種。インフルエンザにも30年近く掛かってなく、コロナもかからなかったっぽいので、もおええやろと思いつつ、4回目から1年2ヶ月だし無料だしで受けといた。ファイザーだからか副反応は弱めですが、腕が痛い。 今夜は、味道楽でちくわ天盛りからの水餃子。水餃子には豚と野菜が詰まっていい香り。 寒い雨の夜に温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/C0z8fJayNBd/
5回目にコロナワクチン接種。インフルエンザにも30年近く掛かってなく、コロナもかからなかったっぽいので、もおええやろと思いつつ、4回目から1年2ヶ月だし無料だしで受けといた。ファイザーだからか副反応は弱めですが、腕が痛い。 今夜は、味道楽でちくわ天盛りからの水餃子。水餃子には豚と野菜が詰まっていい香り。 寒い雨の夜に温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/C0z8fJayNBd/
やっとこさコロナワクチンの5回目がやってきました。湯沢病院も閑散。秋口9月の予約が取れずに、12月になつたわけですが、その割に空いてます。 経過観察中に、今シーズンのJR SKI SKIの発表が来ました。キャッチは「雪よ、推してくれ。」だそうです、 去年は「冬を取り戻すんだ。」で一昨年は「あの冬が、呼んでいる。」 暖冬予報ですが、雪に押し潰されるほど降ってくれるのか? 今シーズンはどんな冬になるんでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/C0yTu2hr4Tq/
湯沢は本降りの雨。村のおやじに入ると、犬4頭いて客より多い。 にんにくマシマシの豚の生姜焼きで、疲労回復を狙います。そのニンニクに興奮したのか、大きいアダン君に思いっきり顔ペロペロされてしまいました。凄い勢いで(笑) via Instagram https://instagr.am/p/C0xfIbRyyGg/
軽く一杯のつもりで雪国牛鍋。デュワーズハイボール飲んでたら、とーるちゃんが奥から出してきて、これ見よがしに一杯飲んでます。めっちゃ気になる。聞いたらもらったらしい。ほんのちょこっともらったら、シーバス・リーガルの割には硬い。でも度数は40度。 ゴールド・シグニチャーとは書いてあっても、詳しくは書かれてない。調べるとまあまあする一本。30mlで一杯もらい、更に確認。硬い重いシーバス。これもシーバスなんですね。 via Instagram https://instagr.am/p/C01g3-wLTlP/
月曜日。夜は呑みすぎ謙信。謙信の本部から大物やって来てました。 そして、大物のメジマグロの中トロ。あっさりとしてても脂のノリが良くてこりゃ旨い。 そして、鶏の唐揚げまでの間に、銀杏出て来た。 via Instagram https://instagr.am/p/C0nH7BLyMAf/
雨は降ってない様ですが、朝から低い雲のおがげで、路面とか屋根とか濡れている湯沢です。この数日では寒い5℃くらいなので、近場へ。 中野屋の行列も無かったので、ちょっと待ちですき焼きうどん。冷やしのうどんに比べて、鍋焼き系のうどんは太めでしょうか?もちもちした関西っぽいやつです。 甘辛いお肉に玉子とうどん絡め、my七味やmy山椒でキリッと。鍋がぐつぐつで、うどんが底に引っ付くのをレンゲでこそげながらいただきます。あったまる。 via Instagram https://instagr.am/p/C0xbvuTS2TU/