月別アーカイブ: 7月 2021

なか卯で親子丼とはいからうどん小

なか卯で親子丼とはいからうどん小。南魚沼には無く、新潟県でも新潟市内の2軒のみ。今回は破格の690円が390円。アプリからの注文・決済で親子丼100円引き、JAFのクーポンではいからうどん小が無料。都会のありがたさよ。 via Instagram https://instagr.am/p/CRQOPlXMu5Y/

梅雨真っ盛りで雨が続く魚沼。ホタルも舞い始めています

2021/7/7(水) 七夕ですね。越後湯沢駅には、笹と短冊が出てます。コロナ禍を憂う書き込みがも多いです。湯沢町では、59歳以下にのワクチンクーポンが昨日発送され、自宅にも届いてました。予約は7/26開始。 越後湯沢の鼎が15周年。おめでとうございます。火曜からの4日間は、生ビールなどのドリンクが200円で、村上牛の炙りが800円などご奉仕価格が並びます。 季節もの花ズッキーニの海老しんじょう包み揚げも。これだけでもお腹に満足なのに、ビールのアテにチーズ豆腐。美味しくてお腹パンパンです。 2021/7/8(木) リモート残業終わってJupiter。木曜日の落ち着いた街なか。癒されます。お通しはフルーティーなトマト。オリーブオイルとトマトは最強です。 そして、エビのたっぷりジェノベーゼ。プリプリでふわふわなエビがふんだんに出てきました。そして、枝豆のペペロンチーノ。激辛には出来なかったが、タバスコのハバネロソースをふんだんに掛けて激辛化。これで完璧。ビールとジャックなどのハイボールの酒が進みます 2021/7/9(金) お昼はあじろうで、こってり味噌ラーメン。辛味噌ラーメンに背脂、ニン...

讃岐うどんな気分。大森のすだち屋。

讃岐うどんな気分。湯沢にはへぎそばは有っても、讃岐うどんは無いのです。そこで大森のすだち屋。メニューと言うか、ずらっと並んだ注文札を見てたら、牛肉入りカツカレーつけうどんがある。それも最上価格の1,300円!昨日もカツカレーだったなと思いながらも手に取ってしまいました。 10分程で着丼。丼からはみ出るカツ。それもビフカツ。関西で「肉」と言えば「牛」ですか、カレーつけ汁にも牛バラいっぱいで、牛牛パラダイス。牛カツは柔らかいヒレっぽいお肉で、持ち上げるのも重い。箸で切れなくもないので、半分にして、やっとお汁に浸けることが出来ました。 おうどんは、冷やしの方がコシがあっていいです。卓上のかえし醤油で食べてもよし。サービスの炊き込みご飯で益々満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/CQ-pqNTsA4V/