日付アーカイブ: 2月 20, 2013

雪は最高、しかし、失態のニセコ第2弾 後編

2013年2月17日(日) 今日も朝から天気がすぐれません。さらに脚が太もも筋肉痛、スネも痛みがひどい。スキーも3日目になると、かなりボロボロです。 さくっと滑るつもりで昼から花園へ向かいしました。 第1リフトからストロベリーゲートを抜けて、リフト線脇をツリーラン。ここで、段差がそれなりにあることに気付かずミスしてリフト線下に落下、転倒。この衝撃で軽いムチ打ち。 そして、キング第4まで開いていますが、ゲートはクローズ。外には出られません。新雪がたんまりなのに残念。花園方面へと、ツリーラン。 多少雪も穏やかになっています。今日は、ウォーターフォールが開いているというので、ヒラフゴンドラまで、コース外を抜けながら向かいましょう。 たっぷりの新雪を抱えたバックカントリー。木々の間をホリデーコースへと降りていきます。 最後に、ゴンドラから見晴らしコース側へ降ります。もうあまり新雪はありません。コブなのかふわふわなのかよくわからないので、結構滑りづらいです。 さて、夜は、これまたMinaminaに行くも、満席で入れず。オイスターバーのEZO SEAFOODはお休み。という事で、坂を下ってピザのY...

雪は最高、しかし、失態のニセコ第2弾 前編

2013年2月14日(木) 年末年始以来、今シーズン2度目のニセコ。今回は、金・月・火・水曜日の休みを取って、有給休暇を集中的に消化する社内プログラムに沿って、北海道の大地にやってきました。 その朝、靴の紐が切れてしまい、朝から靴屋さんで靴ひもを買う羽目になってたのです。なにやら縁起が悪い始まり。仕事を早めに終え、羽田空港から千歳へ。そして、快速エアポートで札幌です。 ホテルのチェックインを済まして、すすきのへ。今回も、カニをふんだんに食べたくて、くさちさんへ。ほぐし半身の身が詰まっただるまと残りの半身をほぐしたセットで1100円。お得すぎます。 そして、お刺身5点盛り。これも千円くらい。極め付けはサロマ産生ガキ3個で480円。観光客価格ではないですね。 お腹もふくれて、いつものBAR Shigekiyoへ。今夜は燻製作りのおばちゃんがいらっしゃいます。お久しぶりです。なんと!バレンタインチョコ。いただきました。写真はお通しのコロッケとチョコ。 いろいろお酒をいただきすぎて、朝3時。夜が更けるのは早い。でも、明日は7時50分発のバス。これじゃホテルを取った意味があんまりありません。 2...