月別アーカイブ: 5月 2007

自宅前に屋内型温水プール出現 -伊藤学園-

この春から、品川区では小中一貫特区として、小中一貫校が設置されることになり、自宅の前の伊藤中学校も小学校を併設し、伊藤学園に名前が変わりました。品川区大井なのに伊藤ってというのは、この地に住んでいた伊藤博文に由来しているようです。 ところで、この学校の体育館は開放されていて、授業・行事などが無い場合、一般の使用が可能です。これまでも、会社付近の御成門中学校のプールなど開放時に利用していたりしましたが、シャワーでシャンプー・石鹸など使えず、結局、会社の保養契約施設に行ったりしていました。でも、ここの所、かなり忙しく、泳ぎに行くのをかまけておりました。また、1回1,000円から1,500円と決してお安くないので、これまた億劫に。 この5月から伊藤学園の温水プールが一般開放されることになりました。9:30-21:00までのオープンです。2時間350円で安い。また、夜は小学生以下のみでの利用はできないので落ち着いて泳げます。コース取りも他の学校プールと同じく、2レーンが往復利用でそれなりに快適です。また、家の前なので自宅で入浴できるので、荷物も少なく済みますし。でも、平日はこんな早くに...

最終日はレンタカーで本島観光 (2007GW 5/4)

5/4(金) とうとう、今日で沖縄も最終日となってしまいました。今日はレンタカーを借りて中部散策です。沖縄はこの時期でも5千円程度で6時間借りられるので、レンタカーは比較的リーズナブルです。 先ずは、北谷へ。ここには会社を退職した大先輩がいらっしゃて、ちょっと挨拶に。海のレジャーサービスの仕事なので、GWは書き入れ時で忙しそうです。ということで、ガツンとステーキが食べたいと店を聞いて、北谷漁港横のステーキ金松へ。ニューヨークステーキとロブスター半身のプレートを注文。 なかなかのボリュームに圧倒されます。ソースはテーブルにA1ソースと、NO.1ソースがあり、沖縄だなと感じさせます。 さて、一路、伊計島へ。ここは海中道路が島をつないでいて、美しい風景となっていますが、今日は干潮でちょっと貧相。でも、沖縄の海はきれいです。海中道路を抜け平安座島に入ると、ものすごい数の石油備蓄基地が現れる。帰宅後、Google Earthででも見てみようか。 さて、時間もまだあるので先ほど行きそびれた、北谷のアメリカンビレッジを見てみることに。出来て以来、遠くから見れど、まだ行った事が無かったもので、見学です...

北大東島3日目も観光、そして那覇へ (2007GW 5/3)

5/3(木) 大東とも別れの日が来ました。南には遣り残した事が多いのですが、北は充分に満足です。というか、1泊でも良かったような。私も様々な果てに行っていますが、こんな事を書くのは初めてかな。何しろ観光客がいないので、それ目当ての商売も無く、GWだというのに民族資料館も休業です。 さて、今日は朝からすることも無いので、ネットで家のパソコンたちのご機嫌をうかがった後、沖縄海へ行くことにしました。といっても、海水浴するわけではありません。あくまでのんびりです。昨日よりちょっと波が高く、ゆっくり浸かってるわけにはいかなそうです。 上のベンチでゆっくり読書。ついでに、焼いていない背中と腹をちょっと日焼けサロン。1時間ほど暇をつぶし、はまゆう荘に移動。でも腹も減っていないので、インターネット端末を触り、そのまま、JAへ。軽い食べ物でもと思ったのですが、連休休みです。しかたなく村役場へ。ここにもインターネットがあり、しばしネットサーフィン(死語?) ここへのネットは、衛星を通じてNTTのINS64でISDN接続されています。南大東島で衛星波を受信し、村内へと流れ、また、北大東までマイクロ派で中継し...

北大東島2日目は観光 (2007GW 5/2)

5/2(水) 昨夜、23時にスーと寝て、それもビールも夕食の時の一杯のみ。余りに調子がよく、5時半には起床。ちょっとして、港に様子を見に行く。ちょいと部屋に戻りあれこれしながら待つ事一時間、7時半に西港に行くとクレーンとか、港湾関係が集まってきています。貨客船のだいとうがそうするうちに接近。でも、接岸しないのです。この島は、南大東島同様、海底-4000mから突き出した火山の頂上が削れて珊瑚礁になったもので、堤防が作れません。 ここからが見せ場、荷降ろしです。人間もはしけが無いため、コンテナに入れられてクレーンでつるされます。南北大東島の名物です。 朝食の後は、ひと休みして観光へ。でも、観光する場所が無いんです。先ずは秋葉神社へ。ここには天狗岩という大きな岩があります。 北大東空港の海側には、沖縄海と呼ばれる海水プールがあり、その横には、沖縄最東端の碑があります。今日は天気も悪く、また、観光客も少ないためか、誰も入っていません。沖縄最東端の碑ですが、実際にはここから北にちょっと行ったところが実際の東端の真黒岬です。 次には島の南橋の江崎港へ。釣り人が数名。この港は、西港が荒れてい...

3日目は南大東島観光と、北へ (2007GW 5/1)

5/1(火) 今日は北大東島への移動日です。といっても、16時発なのでそれまで原付を借りて島内観光です。昨日までと違っていい天気です。 ダイビングの支払いとかで現金が尽きたので郵便局へ。南大東島村役場、農協などが集まっています。そして、観光の始まりです。 まずは、南大東島まるごと館へ。旧南大東空港の滑走路の跡地に立っている。この滑走路の端には団地があったりして、ちょっと変な風景です。 まるごと館は島の自然、文化、歴史などの展示がされていて、ビジターセンターである。昨夜、コウモリのガイドをしてくれた東さんがいらっしゃって、館内を案内してくださった。一度も大陸に引っ付いた事の無い特有の島で、話を聞けば聞くほど小笠原に似ている事が分かります。 一路、島周回道路へ。すると、バリバリ岩という変な名所名。この島は日本列島と違って、フィリピンプレートに乗っているらしいのですが、年に7cmも動いているとの事。そのため島のあちらこちらに亀裂が入っています。ここもその一つ。裂け目の間を通れます。 北港、漁港、西港を回り、塩屋に到着。ここには、岩を切り出したプールがあります。もちろん、満潮時に海水がたまるた...

南大東島2日目-3日目はダイビング (2007GW 4/29,30)

4/29(日で祝) さて、昨晩はショップオーナーの自宅(事務所兼用)で盛り上がり、バタンキューで眠ってしまったため、起床6時。早すぎです。 さらに今日は遅めの出発で10時集合。海に行くと幾分昨日よりはましな天候。曇り空の下、昨日と同じポイントのゴンゴン穴にエントリー。同じといっても別のかなり細い穴を入り、洞窟見学。今日もハナミノカサゴがのんびりと泳いでいたり、ポイントの命名でもあるアカマツガサもいっぱい。 さらに、次に次に穴を進み、広いリビングのような空間へ。振り向くと外の大東ブルーが美しく、本当にすばらしい島であることを実感です。 この青さがなかなかお伝えできないのが、安い機材の宿命?いや、腕ですね。外に出ると白砂のビーチに根が生え、そこに様々な魚が集まっていました。 昼食をショップでいただき、あったかいスープで寒さも癒されます。ダイビングの昼食で温かいご飯が食べられるのは本当に体全体が温まります。 午後は、ヤギバナの1番(ヤギバナNO.1)にエントリー。10数mの水深にビーチと根があり、ゴマテングハギモドキがうろうろ。 そこからちょっと進むと島の壁が-40m以上までストンと...