朝イチの新幹線で池袋へ。松屋で牛めし小盛
朝イチの新幹線で池袋へ。今日は大塚からサンシャインまで。途中のなか卯と松屋で迷いつつ、松屋で牛めし小盛で朝ご飯です。 たまの都会、食べるもの迷います。 via Instagram https://instagr.am/p/ChTI8GEP4tOFKUHgZgLUkM_iSTpNFy_lBajPck0/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
朝イチの新幹線で池袋へ。今日は大塚からサンシャインまで。途中のなか卯と松屋で迷いつつ、松屋で牛めし小盛で朝ご飯です。 たまの都会、食べるもの迷います。 via Instagram https://instagr.am/p/ChTI8GEP4tOFKUHgZgLUkM_iSTpNFy_lBajPck0/
花火が思いのほか1時間もあって、9時。味道楽を開けてみると、カウンターはローカル状態。 厚揚げとキノコの煮物をつまみ、注文したのがナスのスタミナ焼きにハバネロ入り。炒めが終わると、店内が唐辛子の刺激。目や鼻がショボショボする人続出。すみませんでした。炒めて辛さが飛んだのか、食べると辛いけれど難なく食べれます。 そして、裏メニューのシューマイ。肉肉ジューシー。 そうしてると、辛いもの耐性ハンパない @mmk_tan_x が登場。焼きハバネロを平気に何個もパクパク。マジやばいわ。その耐性。 via Instagram https://instagr.am/p/ChSRLh2vBXIMyb9-0YcbpXaYhUiHC59MF3tljQ0/
2022/8/15(月) 湯沢夏花火。冬は冬花火が打ち上がりますが、夏は凍えること無く観ることができます。 毎年、8/15に旧城平スキー場から打ち上げられます。 プログラムはこちら YouTube Gopro HERO5 SESSIONで撮影 XPERIA 5IIIにて撮影
8月15日敗戦記念日。明日は京都の大文字送り火。お盆は休みなしの弊社は、今日は営業日です。 パラパラと雨降るので、お昼は鼎で。週替わりの海鮮丼。週替わりで刺身は珍しいかも。中トロやブリもタイも入っててお得感あります。食後はスイカでさっぱりと。 via Instagram https://instagr.am/p/ChRIDvgvY2CYzQTZczKiT7ljzklr1bqdto-4EE0/
2022/8/13(土) 関東の台風接近はよそに、越後湯沢は晴れ。谷川岳方面には黒い雲がずっしり居まして、昼から雨の予報になってます。ただ、降らない可能性の方が高い気がするのですが、こんな日は、えちごツーデーパス買ってほくほく線スノーラビットでどっかに行こうと。さて、ノープラン。 スノーラビット新井行き。そして、降りたのが高田。こちらも天気が良くても蒸してます。夏なので、高田城趾では観蓮会をやってるようです。 途中の十日町、まつだいで多くの人が降り、大地の芸術祭人気が良くわかります。 ブルーインパルスで高田に来た時、長蛇の列で見つけてしまったハンバーガー専門店PICCOLOに初訪。ランチセットは好きなバーガーとポテトかサラダとソフトドリンクのセットがらあり、チーズバーガーにポテトのセット。ビールにアップグレード出来るか聞いたらやってくれました。 おっと。このレタスの存在感。歯応えざっくりな下に、100%ビーフのバンズ。バンズの味付けは控え目ですが、お肉の美味しさがダイレクトに伝わります。ブルーインパルスのちょっと前にオープンしたとの事で、楽しみなお店です。 高田城趾公園まで蒸し暑い中を...
夜8時の温泉街、お盆でかなりの人がやって来ている湯沢ですが、部屋飲みが主流になって、飲みにハシゴする姿も少なくなってます。 今夜はカウンターが空いてたので、呑みすぎ謙信。まずはもずく酢でサッパリと。今が旬とうもろこしのお祭り焼きは、友人とハーフづつで分け分け。丸のぶつ切りより食べやすく、甘い魚沼コーンが楽しめます。 そして、唐揚げハーフ。今回は、野菜の付け合わせも乗せてもらいいい感じです。タレの凍み具合がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/ChLI3vGh78K5l_QpsdBUfxucAVYrj-gITgDm4U0/