カテゴリー: PC・モバイル、キカイ等

今夜も酒抜き。自宅サーバにメールが数日来てない

今夜も外に出ず酒抜き。夕方、自宅ドメイン宛てのメールが数日来てないことに気づき、仕事終わりで原因究明。全く来てないわけでなく、中には届いてるものがある。そしてメールサーバーの設定画面にも入れない。さてさて。この数日を振り返って、やったことはJAVAの旧バージョンのx86版を削除して、x86_64bit版のみにしたこと。x86版を再インストールしたらこれまで通り動くように。これか、、、これだったか、、、ほっとして、年末恒例の富士そばカップ麺に、ワカメ増量ときざみ入れて。つゆがキリッとして旨い。この際飲まずに3日連続で脱酒です。 via Instagram https://instagr.am/p/DDr4z1zT0KU/

遂に決心。ディスプレイを4K27インチ化

遂に決心してメインディスプレイ2枚を4K化。22インチ2Kから27インチなので、幅がやばいなと思いましたが、机位置の調整で済みました。それで済まないのが、2号機のビデオカードと電源換装。意外にすんなりいって、4K2枚の大画面と画質にPayPayとかのポイントつぎ込んだ甲斐がありました。4Kだと近寄ってもドットがほぼ見えない。 via Instagram https://instagr.am/p/DDE1f9dTY6R/

古いFMVまで出してきて、ダイコンデータ落とし

古いFMVまで出してきて、フルラインナップ。サーバー、デスクトップ1・2号機、Surface、FMV、会社端末、スマホで液晶7枚。ダイビングウオッチのダイビングコンピュータからデータを取り出すのに32bit winが必要で、FMVを残している状態。ダイコンの液晶も寿命なので、次潜るときは買い替えが必要かな。 via Instagram https://instagr.am/p/DAXNVCyywxY/

自宅サーバーのOSアップグレード完了?

昨日の朝から続いていた、自宅サーバーのOSアップグレード作業。Windows Server 2012R2から2022へはクリーンインストールのみ。夜中3時には目処付けて、朝再開でwordpressまで到達。今回もIISやSQLなどツール設定で手間取る手間取る。そうそうやらないので、毎回です。ファミマルの味仙の辛口。ワカメ増量していただきます。まあまあ辛くて旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C83u8ITyJ76/

遂にWindows Server をアップグレードする決断

雨が降るかと思ったら、さほどでもない。でも自転車で出るには至らない日曜日。遂にWindows2012R2 Serverを2022にアップグレードする決断。HDDのクローンから初めて、次はOS、そして、ザーバー設定へ進めないと。

XPERIA 5VのMAGSAFE化実験中。

XPERIA5VのMAGSAFE化実験中。iPhoneは背面に磁石でペタッと貼りつく非接触充電や、磁石で貼りつくアクセサリーに対応していますが、Androidは規格こそ公開されたものの、まだ未発売。で、強力マグネットシールを貼り付け、MAGSAFE対応にしてみました。5Vの背面はザラついてるので、透明の補助シールを貼って粘着強力しています。スマホリングは、シリコンリング付きのものと。ハードリングのものを試してますが、一長一短。まだ落ち着きません。MAGSAFE対応のqi充電器ですが、課題ありです。それは発熱。室内25℃くらいで、15W対応充電器だと2Aを超える電流になるのですが、スマホがすぐに40℃超え。さらに42℃を超えた辺りで0.5Aくらいに制限がかかりました。10W対応機だと1.5Aくらいで充電し続けられる感じです。せっかくの急速充電が役立たず。フェスなど炎天下では、非接触qi充電はダメかも知れないです。そんな時はケーブル充電に切り替えですね。冬のゲレンデなら、フルスピード充電出来るかも。まだまだ試さないとです。 via Instagram https://instagr.am/...