トゥクトゥク。夕方の温泉街を快走
夕方になって30℃割った湯沢、そろそろトゥクトゥクの営業終了時間。駅前まで出て青いのに乗車。そうしたらインドからの観光客が5人。不動の滝に行きたいらしい。えっこの時間から?風も涼しくなって夕方の温泉街を快走します。 via Instagram https://instagr.am/p/DMScuEqT6Ew/
夕方になって30℃割った湯沢、そろそろトゥクトゥクの営業終了時間。駅前まで出て青いのに乗車。そうしたらインドからの観光客が5人。不動の滝に行きたいらしい。えっこの時間から?風も涼しくなって夕方の温泉街を快走します。 via Instagram https://instagr.am/p/DMScuEqT6Ew/
今日から9月23日まで運行するトゥクトゥク。土日祝は2台、平日は1台運行たそうで、なんといっても無料です。駅中心に一方向で時計回り運行で時刻表は無し。2台の今日は10分程度で次のが来る感じでした。停留所以外での乗下車は禁止だそうですが、温泉街だと西口、バーンタイ前、雪国館、高原と並んでいます。e-yuzawaサイト https://ift.tt/Zf08gsi via Instagram https://instagr.am/p/DMRnHhVzvYY/
長岡花火のチケットを泣く泣く公式リセールで放出。去年と同じ左岸北エリアだけどあー残念。で、駅前にトゥクトゥク。え?トゥクトゥク? タクシー難民の越後湯沢にトゥクトゥク?フジロックの何かかなと調べたら、e-Yuzawaサイトによると無料て巡回するらしい。明日からお彼岸まで、10時~17時運行だそうです。骨折者に嬉しいサービスかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DMPUZAuzOWF/
早い時間に醸燻へのお誘いがあって、その時は出るのためらってたのですが、外気温も下がりお腹も減って、昼の米だけではバランスも悪いしで温泉街まで出てきました。駅に止まってたので、この距離で初のタクシー利用。600円です。家の裏の空き地に、また作業が入ってる。 via Instagram https://instagr.am/p/DMC5WJ2TXTV/
味道楽の白飯と、実山椒の佃煮。先日の東京帰り、上野駅の紀ノ国屋で買ってきた実山椒。リニューアルで置かなくなってて、問い合わせたら仕入れますって。神。京都鞍馬の林です。冷凍ご飯ですが、炊きたてホカホカ冷凍なので、ご飯が美味しい。そこに山椒。テッパンです。鮎の塩焼きは山椒と蓼酢で食べたい派です。 via Instagram https://instagr.am/p/DMCMEbHzapC/
この金土日、万代シティで行われている新潟クラフトビールの陣。行ってビール三昧のはずだったのにぃ。。。残念。毎度の醸燻や妻有、見附などの県内勢のほか、八ヶ岳、いわて蔵、志賀高原など県外醸造元も出店してるようです。足は相変わらず腫れて黒ずんでます。痛みは無いですが、あまりうろうろすると治りが遅れますよね。家では充電大会。たまにしてやらないと充電池が死んでしまいますので。 via Instagram https://instagr.am/p/DL_28h6OEq3/