カテゴリー: その他もろもろ

毎年恒例の湯沢夏花火 2025

  2025/8/15(金) 毎年8月15日は、恒例の湯沢夏花火。湯沢町ゆかりの企業や商店などがスポンサーとして打ち上げる花火。二十歳の記念花火や還暦記念花火もあり、8月15日の風物詩となっています。 コロナ以前は、旧城平スキー場から打ち上げるだけでしたが、近年は駅東口のロータリーでナイトマルシェを開催して、観光のお客さんや地元民への楽しみも増えました。 フードはどこも時間かかるなあと、去年クラフトビールの時にも来てた白馬ビールでペールを一杯。苦味強めで美味しいです。ちなみにピザは40分待ちだそうです。 ビールを飲みながら、8時の打ち上げ開始でございます。 湯沢町や商工会などの尺玉、七号玉うちあげからのスターマイン。 単発や連打、スターマインと打ち上がり、データセンターを展開するゲットワークス社の音楽付き大スターマイン「ECHIGOの”G”はゲットワークスの”G”!」、最後は還暦記念の超特大ベスビアススターマインからの打ち止め尺玉なのですが、まさかスマホの熱による録画停止。 今年もたくさんの人が集まりました。

ミニ電動ポンプが到着

しばらく乗れていない自転車。空気圧やギアの様子はちょいちょい見てはいますが、乗らないとチューブレスレディのシーラントが偏って空気圧が通常より減りが速くなってます。減りの速さとは関係ないのですが、前から気になってた手のひらサイズの電動ポンプを買ってしまいました。SYCLAMIのA2S これまで使ってた電動ポンプの1/4くらいの容積。それでいて120PSIまで。試しに補充で45PSI入れて、パナレーサーのゲージで測ったら45.5ありました。設定圧も大丈夫そう。直接バルブに刺して入れると、シリコンカバーが無いと熱くて持てません。口を外すと米式ジャックなので、ホースを付けることも可能です。ロードのタイヤだと、ゼロからで4本くらいの能力らしいです。USB充電なので、泊まりツーリングなら十分かな。 via Instagram https://instagr.am/p/DNXoRf9zOgP/

今日の通院で骨折から5週間。包帯が外れ、杖が片方に

今日の通院で、骨折から5週間。やっと包帯が外れ、杖が片方でOKとなり、右足への加重が2/3までの許可が出ました。ただし、下手すると今ズレてない骨がズレるかも。帰り道の焼肉さかえや、開店10分前でしたが、30人近く並んでます。

山の日三連休。人が流入して来ています

曇より30℃弱の穏やかな湯沢。山の日三連休で、越後湯沢に人が流入して来ています。駅ナカ通って温泉街に抜けて。こっちはパラパラと。ガーラとか高原とか山の上は25℃くらいでしょうし、涼しいとこに行ってるんでしょうかね。日祝の天気は雨っぽい予報です。 via Instagram https://instagr.am/p/DNHuS_0zvL0/

ギプスシーネ外しで、50%加重まで許可

午後仕事中抜けして骨折診察とリハビリ。4週間経ってギプスシーネ外しと50%加重まで許可が出ました。立つことと摺り足なら杖無しで出来ますが、普通に進むならまだ杖が要ります。包帯だけなので、ぐねるのが怖くて左に偏ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DNDDqxuz29W/

温泉街もすっかり暗くなり、沼垂の悪魔

温泉街もすっかり暗くなり、雪国牛鍋前のマンハッタン屋台がネオン煌々としてる中、あら、、沼垂の悪魔がいらっしゃいました。味道楽の屋台に座ったら、もつ煮が二郎サイズ。500円でマシマシです。 via Instagram https://instagr.am/p/DNBODhJzRVC/