マジェスティックでビールを更に一杯
2階を見たら終わり。マジェスティックでビールを更に一杯。キリンのハートランドです。中瓶でぷはーーっと。 via Instagram https://instagr.am/p/DFLHlK5vh6i/
2階を見たら終わり。マジェスティックでビールを更に一杯。キリンのハートランドです。中瓶でぷはーーっと。 via Instagram https://instagr.am/p/DFLHlK5vh6i/
夜になっても雨雪が北から下りてこない湯沢です。軽~く雨?今夜は味道楽です。カキぽん酢のハーフとポテサラって思ったら、えー!ポテサラ売り切れ。やられた。人気です、注文しやすい、旨い。で、キノコと厚揚げの煮物からのフルサイズ牡蛎ぽん酢。やっぱ下記旨い。両隣がパイセンになってしまいました。 via Instagram https://instagr.am/p/DFLGfLGv6ls/
魚沼方面は雪のようですが、湯沢は晴れ。お昼は娘娘(nyannyan)で、まだ食べてなかったしょうゆラーメンとスタカレー。しょうゆチャーシューメンと半スタカレーのセットがあってお得設定です。スタカレーは、スタミナラーメンの餡が白飯の上に掛かってるので、カレー味ではありません。スタミナ餡が美味しいしので、丼も美味しいです。そして、しょうゆラーメンは魚粉入りと()付きで表記されてるとおり、節の香りが広がります。チャーシューがたっぷり並んでたので、スタカレーにもトッピング。スプーンになって入れやすくなった辣油を掛け、辛さと風味もブースト。お腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFJ1ooUP17K/
久し振りの餃子の王将。去年の9月以来かも。マジックパウダーの塩が切れたので、買うついでに遅いランチです。餃子2枚に、ジャストサイズのチャーハンと酢豚。ジャストサイズではありますが、酢豚がかなりショボくなりました。あとぽん酢タレも消えました。色々削減なんですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DFHrZBUvPZd/
スパイスカレーの魯珈と吉野家がコラボして、牛魯珈カレー販売中とのことで大塚駅前の吉野家で朝カレー。注文後ほどなく提供され、ひと口。お、爽やかな香辛料の香りに、後から来る辛さ。これは旨い。松屋は時々こう言ったカレーを出しますが、吉野家にしては思い切った感があります。だがしかし。牛魯珈カレーなので、吉牛が上に乗っています。これが甘辛なのでカレーに混ぜてはミスマッチ。混ぜずに別々で食べる方が自分には合ってるかも。魯珈って、いつも並んでる情報ばかりで、お店に行ったこと無いんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFG10CgBKhB/
帰りは源兵衛から面影橋~大塚駅前で都電サクラトラムです。大塚に着いて、チェックインもせずにNamacha’n’でクラフトビール。最近話題の伊勢角コラボ。スモークオイスターから、サンシャインサワー2024、なまちゃんのIPAと流れました。今夜は、百万遍の大学出身の方とか、色々詳しい方とか、三重の方とか。面白い話で終始しました。ありがたい。 via Instagram https://instagr.am/p/DFF_4-svvoh/