カテゴリー: ラーメンとお食事

御徒町。狙っていた鶏だしそばうどん三丁目

湯島から御徒町。狙っていた鶏だしそばうどん三丁目。7時過ぎに入りましたが、立ち食いカウンターにずらっと並んでます。朝そばもお得なのですが、初めてなので人気の海鮮天そばで。しょっぱめのつゆに、鶏だしが香って美味しくて病みつきになりそう。単店の立ち食い蕎麦で鶏スープは珍しい。海鮮天ぷらは日替わりで、海老、イカ、ちくわに鱧。なんと600円にして鱧は嬉しいです。入荷によりけりで、今日はラッキー。 via Instagram https://instagr.am/p/DHmVtqjzynx/

不忍に来たらひつじあいすのクラフトビール

今夜は湯島。不忍に来たのだからひつじあいす。シノバズブリュワリーのクラフトビールと羊料理がいただいてます。何回か来てますが、やっと飲めたハニートラップ。1. 不忍YELL ALE ABV5.5% ほのかな柑橘の香りで一杯目。爽やか。2. 仲町ハニートラップ ABV7.0% やっと飲めたハニートラップ。鶯谷ハニーラボとのコラボ5弾だそうですが、初のハニートラップ。バレンタイン記念でチョコっぽいエールです。意外にすっきり。3. タケヤワンダーランド ABV5.6% 御徒町のディスカウントストア多慶屋の屋上で栽培したホップを使ったダークなラガー。しっかりした味わいです。秋に飲んだのは、上野松坂屋で採れた生ホップビール。屋上緑化にも一役買ってる醸造所です。 via Instagram https://instagr.am/p/DHlVb7NzB19/

池袋出社前のゆで太郎

今日は池袋出社。ゆで太郎の朝カレーセットで朝食。ゆで太郎のカレー、なかなか美味しいのですが、今日は具沢山でありがたいです。辛味調味料も色々あって、それも嬉しいところです? via Instagram https://instagr.am/p/DHj4LqAzZhI/

ネボケへでもチーズ

削りチーズだけだと心許なく、ネボケへ。で、ここでもチーズ。トマトのチーズ焼きです。そこに出てきたのが、ホタルイカと菜の花のバジル和え。春です。明日は早いので、この辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DHjdgLEzJzd/

3つの酒Hazy IPAを並べて飲み比べ

昨日繋がった3つの酒Hazy IPA。今夜はこれを並べて飲み比べと、ジョークンにやってきました。左から酒Hazy 松乃井、酒Hazy AO、湊, SAKE HAZY IPA。冷たいうちは、どれも旨味のある日本酒っぽい味わいですが、ぬるくなってくると、青木酒造のAOがすっきり、松乃井がコクと苦味。そして白瀧の湊は更にコクが強くなる傾向が出ます。酒粕意外は変えていないと言う3つの酒Hazy。これは面白い体験でした。酒Hazy祭りの後は、アメリカーノでコーヒーを楽しみます。 via Instagram https://instagr.am/p/DHi5eeZznKI/

六日町の龍軒で生姜醤油ラーメン

六日町で下りて買い物の前に龍軒。ヒグマよりもマイルドな生姜醤油ラーメンです。昨日の飲みで弱ってるので、麺少な目で。しかし、味かしみたチャーシューとぴらぴら広がる雲呑は乗せて旨さ倍増です。 via Instagram https://instagr.am/p/DHh1aR5TVTK/