waskaz blog ブログ

大地の芸術祭ブースが出来てた

駅ナカを通ったら、今年は大地の芸術祭の年では無いのに芸術祭ブースが出来てました。GWから2025越後妻有の春と銘打って、常設といくつかイベントやるようです。フロア清掃は監視人もいなくなったロボット掃除機。via Instagram https://instagr.am/p/DIlmLn-TVsw/

東ハトのパックル、チーズに続いてこく旨カレー味

東ハトのパックル、チーズに続いてこく旨カレー味。カールのカレー味が絶滅してしまい、期待しながら食べてみましたが、カールが亀田のカレーせんくらいのスパイシーさだったのに対し、カールのうすあじに軽くカレー粉を振った程度のマイルドさ。もっとパンチを期待したのに。と言うことは、パックルは基本的に味が控え目って事ですね。 via Instagram https://instagr.am/p/DIlhZp1zrXr/

仕事終わって温泉入って。ビールです。

仕事終わって温泉入って。ふっー。ビールです。ジョークンで美味しいビールが待ってます。SMaSHで爽やかに始めて、漬け物。ピリ辛Qちゃんゴボウもビールを進める悪い輩ですが、ザーサイの梅漬がビールも進んで秀逸。これは他では味わえない。松乃井と青木の酒HAZYで、目がふらふらします。 via Instagram https://instagr.am/p/DIjM-T5zu_p/

お昼は維新本店で越後スタ麺と餃子

お買い物ついでにお昼は維新本店。約20℃まで上がった湯沢。さっぱりコッテリと和え麺の越後スタ麺と餃子にしてみました。餃子はザクッとした野菜の食感がいいです。そして、スタ麺。豚バラ炒めと生玉子。しっかり混ぜて、途中でラー油とおろしにんにく。ガッツリさがヤバいです。今回も中盛にしてしまい、満腹マシマシです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIiKNSvzfi2/