waskaz blog ブログ

2025フジロック2日目。土砂降りやんで山下達郎

2025/7/26(土) 2日目の #fujirock 新幹線始発着7時22分前に出ようかと思ったのですが、ひよってしまって、逆に遅くしようかどうしようか。 そうしてると11時にアバロンであるケロポンズも間に合わない時間に。結局、ピークの10時過ぎに駅に来てしまいました。 車椅子は優先乗車でありがたいです。バスの周りの人は1時間は待ったそうで。 行列は、駅出口付近からマツキヨ折り返し~路線バス停~交差点折り返し~バス停~ロータリー内折り返し~乗車。昔の勘でざっと1,000人(バス20台分)くらい? 三国峠も混んでます。 #fujirock 2日目のゲートインとしてたら、町の職員が声をかけてきた。ふるさと納税のブースで告知中。 グリーンでは、CA7RIEL & PACO AMOROSO がやってますが、奥地へと向かいます。手元の温度計で36℃。陽向は熱すぎ。暑すぎ。 ところ天国まできて、ちょいと寄り道。品川大井町の鉄板焼ゑっとやさんがオムライスのお店をやってます。 昨夜、ニットアーティストのSEiちゃんから居るよとメッセ来て様子見に。レジやってます。お客さん列んでるので、ほどほ...

骨折で電動車椅子のFUJI ROCK FESTIVAL ’25 初日

2025/7/25(金) 初めての車椅子参戦。#fujirock 初日です。越後湯沢駅前のシャトルバス乗り場は9時でこんな感じ。バス停くるっと折り返してマツキヨ前までの列。30分待ち位ですかね。車椅子は優先乗車させていただけるのでありがたいです。 シャトルバスに乗るのは10年振りくらい? 往復2,000円。倍になったのか、帰りも有料になったのか。 今日も夕立におびえます。 10:00 初日の朝なので渋滞もなくスムーズに苗場。すっかりグリーンな苗場スキー場。今日から3日間は#fujirock 。始まりです。 カンカン照りの入道雲。メインゲートをくぐって、会場入りしました。 入場して、まずはオアシス。湯沢の各店舗もお店を出してます。本陣はうなぎ、ビトローに神立商店やピットーレなど常連が軒を連ねてます。苗場食堂の裏には醸燻ジョークンがGonchan Barでクラフトビール出してます。 そしてノブさん夫婦。車椅子を押してもらって助かります。去年はずっと後だったのに、今年は早くに見つけてしまいました。 11:00 ぴったりでUSがスタート。昨年、どれだけのステージに登場したかわからないくらい。今...

7・8・9号とトリプル台風です

今年は台風1号が遅く、6月11日でした。そこからポイポイ出来て、今日9号。それも7・8・9とトリプル台風です。気象庁の予想では、7と8が合体しそうな感じ。#fujirock 期間中に直接の影響は無さそうですが、熱い熱帯のようになるかも。苗場は900m近いので、多少はましでしょうか。右上の図は金曜15時頃。苗場で30℃くらい。湯沢で33℃くらい。夕立は毎日可能性ありそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DMfszAiz4sd/

苗場は前夜祭。味道楽でおつまみイカ焼き

苗場では#fujirock 前夜祭が始まって、苗場音頭、花火も終わった頃、電動車椅子乗って今夜は味道楽へ。大人数の宴会予約があったらしく、終わってから入ったので、外のネオンも消灯でした。お通しのバイ貝?に枝豆つまんで、おつまみイカ焼きと奴さん到着。島唐辛子もらってピリピリピリ辛で旨い。明日はフジロック初日。初体験の車椅子参戦です。雨が怖い。 via Instagram https://instagr.am/p/DMfrXutTNX2/

15時半の東口 フジロックに向かう行列

15時半の越後湯沢駅東口は、#fujirock 苗場に向かうバス行列。今日はキャンプサイトでいい場所取りたい人、前夜祭に向かう人で、まだ空いてはいます。シャトルバスは2台分ほどの列、路線バスは乗り切れる程度の列でした。今夜の前夜祭は見送りますが、明日から参戦出来ればと思ってます。南海には台風3つ。 via Instagram https://instagr.am/p/DMfAU56T-TU/

メンチカツとハンバーグ。うん?どっちもミンチ?

湯沢病院での診察とリハビリ終えてレストランゆざわ。リハビリは、痩せる右足の筋トレですが、意外にハードです。レストランゆざわ。入口に段差がないのでバリアフリーです。本日のランチはメンチカツとハンバーグ。うん?どっちもミンチ?2週間で骨もズレてなかったので、かかとの着地は許されました。ジョイスティックで通院。健康な左足まで細るかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DMe7-u8TCPU/