waskaz blog ブログ

湯沢高原の全面オープンからガーラにハシゴ

2024/12/21(土) 明日からの荒天予報の前に快晴の湯沢。今日からフルオープンの湯沢高原へ行こうとシャトルバス乗り場へ。 まだまちづくり機構の整理が始まってなく、行き先別のレーン指定も掲示されていないので、行列がカオスの駅前です。バスも遅れてくるし、ロープウェー始発ならやっぱり徒歩が確実ですね。 そして、湯沢高原ロープウェー。どこかと違って平和な乗り場です。 ロープウェー到着して、山頂までのリフトが営業開始。エクスプレスまでの非圧雪、ファーストトラックにはなりませんでしたが、降ってしばらく沈んだパウダー。 浮力ふわふわですが、硬めなので多少引っかかります。山頂からの眺めは最高! 初っぱな山頂攻めたら、キスゲの新雪リピート開始。 沈み込んだ新雪なので、舞い上がるパウダーではないですが、ふんわりふわふわ。ただ、パックはやっぱりひっ掛かりやすくて、コントロールしづらいです。 湯沢高原山頂の青いケシからキスゲのリピート。綺麗にグルームされたピステンも斬った跡が多くなって来ました。 延々非圧雪にも入りますが、まだまだ食べ残しだらけなのも高原のいいところです。 1時間滑って10時。そろそろ潮...

湯沢温泉街に新しいBAR。天国 1059

湯沢温泉街に新しいBARがオープンします。天国 1059。リナの旦那、関さんのお店。まだプレオープンで、お酒も揃ってないので、定額制でした。打ちっ放しの壁で、カラオケ無いので落ち着いて飲めそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DD0asfuT8wD/

金曜日は味道楽。焼売と山芋の磯辺揚げ

金曜日の仕事終わり。今夜は昨夜ジョークンで会ってしまった味道楽へ。焼売とお通しの鶏煮つまみつつ、山芋の磯辺揚げ。そうしてたら住吉さん到着。お裾分けいただいて呑んでおりました。あさりバターも旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DD0YX2Xzp0l/

昼は食べに出られず、最強どん兵衛 鴨だし

昼は食べに出られず、安かったので買い置きのしてた最強どん兵衛 鴨だし。具材が鴨ネギならぬ謎肉ネギだったので、きつねとわかめにマルちゃんの野菜天も自主トッピング。ボリュームアップ。このそば麺、ニュータッチの富士そばカップ麺同様にコシが強くて好みです。鴨だしオイルも良くできてます。 via Instagram https://instagr.am/p/DDywEBkz13G/

クリスマス寒波の予報。

明日夜からのクリスマス大雪の予報。上2つの積雪予報は、かぐら1,500m和田小屋付近のものですが、土曜21日夜から25日朝までに140cmほどの降雪量になってます。ただ喜んでられないのが、暴風雪。風が強く吹きそうなので、日月からリフト止まるかもってレベル。そんな時は安定の神立ですが、混みそうですね。下は年末までの天気図ですが、湯沢辺りはだいたい毎日雪。たまに止むって感じでしょうか。欧州モデルでは年明けまで続く見込みになってます。リフト止まると処置ナシやなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DDyL0gUz1HI/

ちょいと一杯のつもりでcab9。週末の豪雪に期待

ジョークンからちょいと一杯のつもりでcab9。新しいのが入ったと出て来たのが、シーバスのExtra13yとイチローズのモルト&グレーン。Ichiro’sも高くなってからは飲む機会も減っちゃいましたが、このベーシックなのはcabで出せる価格で買えたそうで。バランスいいイチローズでトドメの一杯になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DDyEze0zXfD/