waskaz blog ブログ

湯沢町と十日町市の境界線が確定したらしい

湯沢町と十日町市の境界線が確定したらしい。最高裁が3日までに上告棄却。ガーラリフトは湯沢町の町内に確定し、固定資産税が湯沢町に確定するらしい。35年も会計計上どうしてたんだろう。図は新潟日報より。https://ift.tt/lSHnUtO via Instagram https://instagr.am/p/DPaA_EGk3oi/

本日、おこめデー。夜も味道楽で白飯

お昼に続いて、夜もお米。仕事を強制終了させて、9時前頃に味道楽。先ずはビールにお通しの煮物に、イカ焼き。ししとうも入ったイカ焼きは、醤油の香りも良くて旨い。一杯丸ごとなので結構多いです。そして、美味しい明太子つまんで、白飯へ。軽めの一膳にひと腹の明太子で、新米が旨い。お腹いっぱいで、ビールが打ち止めです。本日、おこめデーです。

「新米」の文字が踊り、あさくさへ

湯沢の街も「新米」の文字が踊る季節になりました。こちらあさくさも。なので釜炊き白米がいただけるわさび釜飯です。つやつやきれいな炊き立てご飯をそのままで一膳。おかかで二膳。出汁茶漬けで一膳。ここのわさびがツーンと強烈で、これがまたご飯を引き立てます。最後は残したお出汁をいただいてフィニッシュ。柚子胡椒風味の十全茄子のお漬け物がまた美味しいです。  

ジョークンのルミナスオレンジ 大人のオレンジ

うちの会社は9月末に本決算なので、管理部門はこれからがまともに忙しいです。9時過ぎに出てきたのがジョークン。オレンジピールのほろ苦さが美味しいルミナスから。1. ルミナスオレンジ 7.5%2. ジョークンIPA 6.5%3. ルミナスオレンジよだれ鶏の辛味マシでビールが進んで、3杯。

かぶら木「ハンバーグ終了」のお知らせ

お昼はかぶら木へ。いい天気ですが、22℃湿度60%で過ごしやすいです。玄関に「ハンバーグ終了」のお知らせ。えーーマジかーー。代わりに鶏の甘酢あんかけがメニュー入りしました。ならばそれを。鶏肉とシメジがたっぷり。おからの小鉢と共にご飯が進みます。ハンバーグは手間や仕込み量などあって、終了になったとのこと。好きなハンバーグだけに残念ですが、出せる機会があれば是非。